団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「河野氏は石破氏からの支援に複雑」について考える

2021-09-09 06:00:49 | ニュース

 

河野氏は石破氏からの支援に複雑、安倍・麻生氏と関係悪化を懸念…自民総裁選

9/8(水) 8:19配信

読売新聞オンライン

 

 自民党総裁選に出馬の意向を固めている河野行政・規制改革相が、河野氏支持を検討する石破茂・元幹事長への対応で複雑な立場に置かれている。世論調査で支持を集める石破氏との連携は党員や若手議員へのアピール材料になるが、石破氏と対立する麻生副総理兼財務相、安倍前首相との関係悪化を招くのは必至なためだ。

 「石破さんに聞いてください。石破さんの話を私に聞かれても答えようがない」

 

 河野氏は7日の記者会見で、石破氏が河野氏支持を検討していることを問われると、素っ気なく応じた。

 

 河野氏はトップの23%、石破氏は2位の21%。読売新聞社が4~5日に行った緊急全国世論調査の「次の首相にふさわしい」候補の数値だ。ともに「衆院選で勝てる顔」になり得ると党内では目されている。世論動向が反映されやすい総裁選の党員・党友票争いで、有利な戦いを見込める2人でもある。

 

 連携を推す石破派中堅は「河野氏と石破氏が組めば最強だ。衆院選も圧勝できる」と期待する。総裁選で、衆院選に向けた「選挙の顔」を切望する若手・中堅議員の受け皿になることを目指す河野氏の戦略とも合致するという見立てだ。

 

 だが、麻生氏が率いる麻生派(53人)に属する河野氏にとっては、話はそう単純ではない。石破氏は、麻生内閣で「麻生降ろし」に加担した経緯がある。第2次安倍内閣では、激しい政権批判を繰り広げた。石破氏と2人の重鎮の確執は根深い。

 

 河野氏が、石破氏と接近し過ぎれば、麻生氏と、最大派閥・細田派(96人)に影響力を持つ安倍氏が「反石破」を旗印に協力し、河野氏の勝利阻止に傾注しかねない。閣僚の一人は「河野氏と石破氏の連携は、悪い化学反応を起こす」と指摘する。

 

 そもそも河野氏は、出馬慎重論が残る麻生派内の根回しに追われている。河野氏は、麻生氏と関係が悪化するのは避けたい考えで、7日には、前日に続き麻生氏と財務省で面会した。

 

 自らの出馬に否定的な甘利明・党税制調査会長らのもとを訪れ、丁寧に派内の理解を求めている現状などを伝えたとみられる。

 

 これに対し、河野氏に近い衆院議員からは「派閥にばかり気を使っていると映れば、改革派の印象が薄れる」と懸念も漏れる。

石破茂・元幹事長が河野太郎規制改革担当大臣の支援を検討しているそうです。

しかし、河野氏はこの支援を喜んで受ける立場ではない。

というのは、石破氏は、麻生内閣で「麻生降ろし」に加担した経緯がある。第2次安倍内閣では、激しい政権批判を繰り広げたという過去があります。

政治家は、こういったことを根に持つ性格なので、安倍氏、麻生氏ともに石破氏には反感を持っています。

河野氏が石橋氏と手を組むようなことがあれば、安倍氏、麻生氏ともに河野氏から離れてしまいます。

これは河野氏には不利になります。

しかし、支援を断って石破氏に立候補されるのも、読売新聞社が4~5日に行った緊急全国世論調査の「次の首相にふさわしい」候補の数値、河野氏はトップの23%、石破氏は2位の21%であり、党員票が割れることが考えられます。

最終的には、河野氏が損得を天秤にかけて決めることになるのでしょう。

つまり、総裁選挙は政策で支持不支持を決定するものではなく、投票する側もされる側も損得で動くのです。

国民置き去りの権力闘争です。

とはいえ、私たちは公示後の政策をよく聞き世論という対抗手段で臨む必要があります。

政治家は、世論という風を読む風見鶏でもあります。風が強ければ、仁義を無視して風向きの方を向くかもしれません。

■おまけ■

昨日、散歩中にキタキツネに会いました。スマホで撮った写真なのでボケています。

 

 

したっけ。

 

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

 

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

 

モ~ぎゅう物語16種類

     

ばあちゃんの教え8種類

 

 

だるまさんが口論だ」16種類

随時追加予定あり!

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

 

minimarche

筆ペンで楽しく書けて、想いが伝わる ゆるふで
 
ふでこ
日東書院本社
 
 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「絵手紙もらいました-ふるさ... | トップ | 「高市早苗氏が立候補表明」... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (haru)
2021-09-09 11:33:22
こんにちは~

近くにキタキツネが住んでるって良い環境ですねぇ。
うちはイタチが住んでま~す。

河野さん長続きしそうにないから次を狙ってるのでしょうね。
そのころには老人たちも隠居でしょうし~
返信する
風見鶏 (ゆり)
2021-09-09 13:35:53
こんにちは。

昔、中曽根康弘さんが言われてましたね。

なにが何だかですが、私の考えは、もう重鎮?様方は、引っ込んでいてほしいです。

若手議員が頑張らねば!どうするの!です。

絵がとてもいいですね。
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2021-09-09 14:04:41
お散歩中にキタキツネさんに会われたんですか?
見つめられてなんだ恥ずかしそうですね(*^^*)

絵は全て都月さんが描かれたものなんでしょう?
みんなそっくり!
風見鶏をのせた河野さんに
おもわず吹き出しちゃいました^^
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2021-09-09 17:37:59
キタキツネが住んでいる環境は、ちょっと怖いんですよ。
エキノコックスを持っている確率が高いのです。
草に触った手で何か食べるのは厳禁です^^
したっけ。
返信する
★ゆりさん★ (都月満夫)
2021-09-09 17:39:42
そうですね。
風見鶏と言われていましたが総理になりましたからね。
もう、派閥の親分が幅を利かせる政治は終わりにしてほしいです^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2021-09-09 17:42:25
キタキツネにはよく遭遇します。
今回は逃げなかったので、何とか写真が撮れました。
私が今まで描いたのを寄せ集めました。
風見鶏のアイディアはすぐに浮かびました~^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事