団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「難読漢字 こんな読み方ある?-10-」について考える

2022-10-28 06:52:56 | 漢字・文字

 

「表外読み」

私たちが日常生活で使用する漢字の目安となるものに、「常用漢字表」というものあります。これは内閣によって定められており、字数にして2136字が登録されています。その常用漢字表には、漢字だけでなく読み方も記されているのですが、中には、常用漢字表に記載のない読み方をする漢字もあります。その常用漢字表に載っていない読み方のことを、「表外読み」といいます。

 

 

Q1.号ぶ 

①むせぶ

②さけぶ

③ころぶ

 

Q2稿 

①たちばな

②くさむら

③したがき

 

Q3.娯しむ

①たのしむ

②いつくしむ

③いそしむ

 

Q4.径ちに

①ようちに

②ただちに

③こみちに

 

Q5.

①さらさら

②かきつけ

③ありさま

 

 

A1.号ぶ 

正解 ②さけぶ

①むせぶ…咽ぶ

③ころぶ…転ぶ

 

A2稿 

正解 ③したがき

①たちばな…橘

②くさむら…叢

 

Q3.娯しむ

正解 ①たのしむ

②いつくしむ…慈しむ

③いそしむ…勤しむ

 

Q4.径ちに

正解 ②ただちに

①ようちに…幼稚に

③こみちに…径に

 

Q5.

正解 ③ありさま

①さらさら…更更

②かきつけ…状

 

したっけ。

#NO WAR  #STOP PUTIN

#StandWithUkraine

 

 

 

■昨日のアクセスベスト3  

 

 

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「絵手紙もらいました-ハロウ... | トップ | 「難読漢字 こんな読み方あ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumire024)
2022-10-28 07:09:26
おはようございます(^^♪
3問正解でした~
径と況がΩ\ζ°)チーン
返信する
Unknown (ra9gaki_do)
2022-10-28 08:25:38
都月さま、おはようございます(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
今日は〜考えながら〜全問正解でした(^-^)
嬉しいです。

今日もどうぞお元気でご活躍を!
返信する
こんにちは(*^_^*) (きままなマーシャ)
2022-10-28 13:23:30
よかったです。
なんとか読めました。
その字を使った文字を連想してたら
わかってきました^^
返信する
★ra9gaki_doさん★ (都月満夫)
2022-10-28 13:44:39
考えるとなんとなくわかるのが、漢字のいいとことですね。
解ると嬉しいですしね^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2022-10-28 13:45:31
そうです。
熟語を連想して考えるとわかりやすいですね^^
したっけ。
返信する
★sumire024さん★ (都月満夫)
2022-10-28 13:47:53
3問出来たら才能ありですよ。
考える時間も楽しいでしょう^^
したっけ。
返信する
こんにちは~ (haru)
2022-10-28 14:03:55
こんにちは~

今回のは意味を考えたら何とか出来ました。
3択でないと無理だけど~
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2022-10-28 16:48:59
3択のダミーを考えるのはタ大変です^^
したっけ。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2022-10-28 22:01:37
況(ありさま)がどうしても分かりませんでした
近況の況 なるほどね^^

言葉を大切に 漢字を大切に扱われてます
所でミスしてしまいました済みません<(_ _)>
正確(^^ゞ元へ性格でした(*^-^*)
返信する
★sakurabanaさん★ (都月満夫)
2022-10-29 07:00:24
その漢字を使って熟語を作ると、想像ができます。
変換間違いはよくあることです。
気になさらずに...^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢字・文字」カテゴリの最新記事