団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「日本で最初に作られたカレーの具材とは?」について考える

2017-05-09 07:07:21 | 食材・食・レシピ

 

雑学クイズ問題

日本で最初のカレーの具材とは?

A.鶏

B.カエル

C.スッポン

D.ヘビ

答えは記事内で解説しています

 

カレー

インドを中心に中近東から東南アジア一帯で用いられる混合香辛料。またそれで味つけした料理をいう。カレーは南方インドタミル語で〈スープの具〉を意味するカリが語源とされる。

百科事典マイペディアの解説

 

■日本の初めてのカレーレシピ

まずは、日本で最初に家庭向けに発表されたカレーレシピはどんなものだったのでしょうか?

日本で最初にカレーレシピが発表されたのは、明治5(1874)発刊の「西洋料理指南」に記録されています

「葱一茎生姜半箇蒜少許ヲ細末ニシテ牛酪大一匙ヲ以テ煎リ水一合五タヲ加へ鶏海老、鯛、蠣、赤蛙等ノモノヲ入能ク煮後「カレー」ノ粉一匙ヲ入煮ル1西洋一字間巳ニ塩ニ熟シタルトキ加ヘ又小麦粉大匙二ッ水ニテ解キテは入ルベシ」(『西洋料理指南』)

現代語にすると、ネギ、しょうが、ニンニクのみじん切りをバターで炒めて水を加え、エビ、カキ、鶏、カエルなどを入れて煮こみ、カレー粉を加えたら、さらに一時間煮て塩で味を整え、水溶き小麦粉を入れる、となるそうです。

 

今から150年前から日本ではカレーが食べられていたのです。驚きです。

更に、現代でいうところのレシピというものも存在していたのです。

 

■当時のカレーの具材はなんと!

当時のカレーの具材についてですが、鳥肉にエビに・・・ここまでは普通ですが、なんとアカガエルを具にするように、レシピに記載されていたようです。

海外では食べられるカエルですが、日本ではあまり食材としては食べないので気持ちが悪いですが、そう書かれているそうです。

カレー発症の地インドでも、カエルをカレーの具材にする文化は無いそうです。

 

■日本にカレーを伝えたのはインドではない

日本にカレーの調理法や文化を伝えたのは、インドでは無いそうです。

では、どこの国なのでしょうか?

意外かもしれませんが、日本にカレーを伝えたのはイギリスです。

では、イギリスではカレーにカエルを入れているということでしょうか?

しかし、これも違うようです。

イギリスのカレーはビーフやポークを使うのが一般的です。

そのため、日本に伝えられたカレーも、もちろんカエルを具材にする調理法は伝えていません。

 

■どうして日本のカレーにはカエルが?

インドからもイギリスからもカエル入りカレーは伝えられていません。

では、どうして日本の初期のカレーにはカエルが具材として入っていたのでしょうか?

それには、当時の日本と世界の食文化の違いにありました。

当時の日本では、ビーフやポークを食べるという食文化が根付いていませんでした。

その時にビーフやポークの代わりにカレーに入れられていたのが、カエルということでした。

確かに、カエルは簡単に手に入って、具材にもしやすそうです。

 

■カエルの味とは

食感としては、鳥肉に似ていて、味は特にしないそうで、さっぱりとしていて食べやすいようです。

日本ではあまり馴染みがありませんが、中国やイタリアでは一般的に食べられているそうです。

 

雑学クイズ問題解答

雑学クイズ問題の答えはB.カエル」でした!

これからおたまじゃくし泳ぎ出す季節ですね。子どもの頃よく獲ってきてカエルになるのを観察していました。

 

日本最初のカレーの具材はアレだった

 

したっけ。

   【かってにせんでん部】 

 minimarch

    

 ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

 

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955 

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

(株)ディステリア京屋

☆ミニマルシェ 五月病にはアロマ!☆


ゴールデンウィーク明けに気になるのが五月病。。
エッセンシャルオイルで五月病対策しませんか?

リフレッシュ、前向きな気持ちに、不安定な状態になど五月病対策にピッタリなアロマたちです。

写真2枚目の「のんびり動物」にオイルをかけて良い香りのするちょこっとインテリアもおすすめです♪

自動代替テキストはありません。
自動代替テキストはありません。
 
 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

北海道 ジンギスカン 帯広 五日市 じんぎすかん300g×3
クリエーター情報なし
アルシュ

  

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII 12-50mm EZレンズキットブラック E-M5 MarkII 12-50mm EZ LK BLK E-M5MarkII1250LKBLK
クリエーター情報なし
オリンパス

 

 

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「酢桃咲きました」 MY GAR... | トップ | 「ヒマラヤ雪の下咲きました... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柴犬ケイ)
2017-05-09 10:05:28
都月さん  おはようございます♪

いつもありがとうございます♪

今から150年前から日本ではカレーが
食べられていたのに驚きですね。
更に現代でいうところのレシピという
ものも存在していたんですね。

当時のカレーの具材についてですが
鳥肉にエビにここまでは普通ですが
なんとアカガエルを具にするように
日本にカレーの調理法や文化を伝え
たのはインドでは無いんですね。
どこの国なのでしょうか?
意外かもしれませんが日本にカレーを
伝えたのはイギリスなんですね。
ではイギリスではカエルはいれない
んですね。
返信する
こんにちは^^ (きままなマーシャ)
2017-05-09 12:22:09
キャ~!
カエル~~~!
いくらさっぱりとしていて食べやすくっても嫌です~^^;
私もよくおたまじゃくしを獲ってきて
金魚すくいみたいにして遊んでました(*^^*)
返信する
Unknown (みゆきん)
2017-05-09 13:13:21
カレーにカエル?ゲロゲロ~
返信する
Unknown (はなこころ)
2017-05-09 14:52:19
ま、
チキンカレーのような味
だったのでしょうね・・・。

TV「ひよっこ」で、昭和30年代の茨城
カレーに、魚肉ソーセージ
入れてたので、
ひゃあ~~~!!!
おどろきましたあ。

・・はなこころ
返信する
こんにちは~ (haru)
2017-05-09 15:49:17
こんにちは~

鶏肉そっくりだけど、鶏肉って言うよりヒヨコのお肉に近い柔らかさ~
美味しいですよ。
九州の郷土料理に有ります。
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2017-05-09 17:34:01
そうなんですよ。
インドでは特にカレーはないそうです。
日本に北インド人がカレールーを買って帰るそうです^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2017-05-09 17:36:16
そうですね。
姿を想像してしまうと嫌ですね。
オタマジャクシは子どもの頃よく獲ってきましたね^^
したっけ。
返信する
★みゆきんさん★ (都月満夫)
2017-05-09 17:37:21
ゲロゲロ~はやめてくれ^^
したっけ。
返信する
★はなこころさん★ (都月満夫)
2017-05-09 17:39:13
そうなんでしょうね。
子どものころ魚肉ソーセージのカレーを食べたことがありますよ^^
したっけ。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2017-05-09 17:41:04
え、って言うことは、ひよこの肉を食べたことがあるんですか?!
カエルは、一時居酒屋メニューにありましたよ。
足が塩焼きで出てくる。
私は食べられませんでした^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食材・食・レシピ」カテゴリの最新記事