今回は「穴あけパンチ」を描いてきました。
師匠は庭土も、ほっこりしてきたと言っています。
師匠は短歌の歌稿の締め切りで穴を開けたくないので、何とか間に合わせたそうです。
それで「穴あけパンチ」なんですね。
師匠は、いつも「穴あけ機」と言っていたそうです。それで、「穴あけパンチ」パンチを『広辞苑』で調べたそうです。
パンチ【punch】 ① 叩くこと。拳固でなぐること。特に、ボクシングで相手を打つこと。打撃。 ② 相手に強い刺激や印象を与える力。生気。迫力。「―のきいた音楽」 ③ 切符・テープ・書類などに孔をあける鋏の類。また、それで孔をあけること。「切符に―を入れる」 広辞苑第六版より引用 |
師匠! 今回は「事務用品」ですね。
私は「ホッチキス」を描きます。正式名称は「ステープラー」です。
私が使っているのは、マックスによる世界初の技術で、針の裏が平らになることで、書類の雪崩も起きないフラットクリンチというものです。
従来の75%のスペースで収納できるそうです。
ホッチキスの発明者として考えられている人物の1人が、機関銃の発明者でもある「ベンジャミン・B・ホッチキス」です。機関銃とホッチキスはあまりにも隔たりがあるように感じますが、マシンガンの弾送りをヒントにホッチキスの機構を考え出したと言われています。
stapleとは 意味・読み方・使い方 主な意味 主要産物、重要商品、(季節・流行などに関係のない)基本食料品、要素、主成分、U 字くぎ、またくぎ、かすがい、(ホッチキスの)針、ステープル 音節 sta・ple 発音記号・読み方 /stéɪpl(米国英語), ˈsteɪpʌl(英国英語)/ Weblio辞書 |
↑師匠が私にくれた絵手紙
私が師匠に送った絵手紙↓
したっけ。
全種類1セット120円
「花魁でありんす~ 日本語版」24種類
「ばあちゃんの教え」8種類
「ばあちゃんの教え 2」 8種類
「だるまさんが口論だ」16種類
随時追加予定あり!
新作も見られます。クリックしてみてください↓
Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE
minimarche
雑貨 Tkuru&Nagomu
ハーブティーも取り扱っています
0155-67-5988
Chef's dish Noix
食べログでメニュ―が見られます↓
Chef's dish Noix シェフズ ディッシュ ノワ
(【旧店名】Cafe&Bar Noix)
詩集「涅槃歌」
倉内 佐知子
筆ペンで楽しく書けて、想いが伝わる ゆるふで
ふでこ
日東書院本社
|
楽しくてどれもほしくなっちゃいます。
針の裏が平らになるホッチキスもいいですね^^
お師匠さん、短歌もやってらっしゃるのですね。
私はブログには川柳のみですが、短歌は大昔からです(;^_^A どちらも下手です。
我が家にも穴あけパンチがありますし、ホチキスは普通サイズと1センチ近くのレポートを止める大型サイズとがあります。
便利ですね~~~
もうほとんど使うことはないのですが、こんなのがあるんだ~と感心しています。
しかし、ペーパーレスで事務用品もなくなるのかもですね^^
したっけ。
短歌誌にも入選しています。
我が家にも穴あけパンチがありますが、最近はほとんど使いません^^
したっけ。
1度使った限きりで今は ほこりものとかしてます^^
今日 謎が解けました。
家主さんがホッチキスの針のことをタマと
言ってることが。
ありがとうございました<(_ _)>
そうですか。
家主さんはホチキスの針をタマと言ってますか。
マシンガンですからね^^
したっけ。