団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「水道管が凍るは正しいのか?」について考える

2019-11-30 06:48:50 | 言葉

北海道では冬になると天気予報で次のようなことが、よく言われます。

「明日の朝は、寒さが厳しくなります。水道管の凍結にご注意ください」

これって、よく考えると変です。水道管は凍りません。凍るのは、中の水です。

でも、普通に通じます。

面白い記事を着つけました。

Q「水道管が凍る」は、間違いですか?

A本来は「水道管の中の水が凍る」という現象ではありますが、そのことを指して「水道管が凍る」と言い表すのは、日本語としてよくある表現です。間違いではありません。

<解説>

水道管が凍る」が間違いだという考え方は、「凍る」のは「水道管の中の水」であって「水道管」そのものではないという考え方によるものでしょう。

似たような質問に「『ねぶたが街を練り歩く』という表現は、間違いではないですか」というものもありました。これも、「歩く」のは「人間」であって「ねぶた」は歩かないという考え方に立ったものです。

しかし、日本語には、ある物を言い表す場合に,その物の属性や,それに関連の深いもので言いかえて、その本体のものを表わす表現があります。

漱石を読む」「テレビを見る」「電話を取る」などもその例です。

これらは、厳密に言えば「漱石が書いた本を読む」「テレビでテレビ番組を見る」「電話の受話器を取る」ではありますが、「小説」や「番組」や「受話器」の意味を、「漱石」「テレビ」「電話」に置き換えて表現しているわけです。

「水道管が凍る」も、厳密に言えば「水道管を流れる水が凍る」ということではありますが、「水道管を流れる水」を「水道管」に置き換えて表現しています。「ねぶたが練り歩く」も、厳密に言えば「ねぶたを引く人たちが練り歩く」ということですが、こうした日本語の表現だととらえれば、十分使えると考えます。

 

鍋を食べる」「コンセントを抜く」「サザンを聴く」・・・。日常生活でもよく使われるこうした言い方は、大切な日本語の表現方法の1つといえるでしょう。

放送現場の疑問・視聴者の疑問

NHK放送文化研究所

 

「湯を沸かす」:水を沸かしてお湯になるのですが、「水が沸いた」という表現を聞いたことがありません。(お風呂を沸かすも同じ)

「穴を掘る」:地面や岩などを掘って穴を作る

「畑を耕す」:耕したところが畑

「糸を紡ぐ」:「糸」は綿や毛を紡いだ結果生じたもの

「火を燃やす」:紙や木などを燃やした結果が生じるのが火

「ご飯を炊く」:米を炊いたのがご飯

「頭を刈る」:髪を切るが正しいのですが、普通に通じます。頭を刈ったら怪我をします。

「小説(短歌、俳句、詩など)を書く」:書くのは文字であって、出来上がったものが小説

 

理論的にはおかしいけれど通じる、むしろそういうほうが正しい日本語は他にもあります。

暇なら、考えてみてください。時間つぶしにはなります。

今日は「市民文藝」の出版記念パーティーがあります。行ってきます。

 

したっけ   

 

 minimarche

   080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地 

   ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っていま  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

  http://www.d-kyoya.com/minimarche/  

   株式会社ディステリア京屋

      080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

         ↑:友人がオーナーの店です

 

Chef’s Dish ノワ 

 

 

詩集「涅槃歌」 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

 

涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇 (22世紀アート)
倉内 佐知子
22世紀アート

 〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

  あなたさえ答えようもないのです 

 

 

 

(後略)

 

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

  

マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚
マルマン(maruman)
マルマン(maruman)

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「政治家は、知らなかった、... | トップ | 「絵手紙もらいました―アンバ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^♪ (きままなマーシャ)
2019-11-30 09:27:36
ほんと~おもしろいですね。
鍋を食べるだなんてとんでもないですね。
ガリって歯が立ちません^^
湯を沸かすって最初から沸いちゃってますもんね(*^_^*)
今朝は水道管大丈夫でしょうか。
こちらでも3℃と冷えてたので寒かったでしょうね。
暖かくしてお過ごしください^^
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2019-11-30 09:56:50
面白いですよね。
よく考えたら絶対成り立たないのに平気で使っています。
-9.2℃でしたが水道管は大丈夫ですよ。
昔はよく凍結しましたが、今の家は断熱がしっかりしています^^
したっけ。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2019-11-30 23:39:24
ニコニコしながら読ませて貰いました
真剣に考えると変な言い方ですが
気持ちよく通じてます^^

返信する
★sakurabanaさん★ (都月満夫)
2019-12-01 07:45:19
日本語の面白さですね。
水道管の(中の水の)が凍結する。
肝心のところを省略して通じる。
それを当たり前に使っています^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

言葉」カテゴリの最新記事