見たことがない! 見たことはあるが読めない! そんな漢字のクイズです。
絶対に読めない! は言い過ぎですが、かなり難しいです。
Q1.【顰蹙】
① むかで
② ひんしゅく
③ しゅんびん
Q.2【魑魅魍魎】
① ちみもうりょう
② みんみんだは
③ きみこうう
Q3.【嚔】
① あくび
② まばたき
③ くしゃみ
Q4.【寸寸】
① ずたずた
② ぼろぼろ
③ すれすれ
Q5.【巫山戯る】
① いじる
② ふざける
③ ありあまる
Q6.【鼬鼠】
① かわうそ
② りすざる
③ いたち
Q7.【奻】
① いいあらそう
② やきもちやき
③ くちげんか
Q8.【樹懶】
① かぴばら
② なまけもの
③ こあら
Q9.【仙人掌】
① アロエ
② サボテン
③ とろろいも
Q10.【蛞蝓】
① かたつむり
② ごきぶり
③ なめくじ
正解は↓に!!
正解は↓に!!
正解は↓に!!
正解は↓に!!
正解は↓に!!
A1.【顰蹙】
正解は「② ひんしゅく」でした。
[名](スル)不快に感じて顔をしかめること。まゆをひそめること。
「ひとの下品な歩き恰好を―していながら」〈太宰・女生徒〉
A.2【魑魅魍魎】
正解は「① ちみもうりょう」でした。
《「魑」は化け物、「魅」は物の怪の類》山林の精気から生じるといわれる化け物。《「魍魎」は山川・木石の精霊》いろいろな化け物。さまざまな妖怪変化 (へんげ) 。「魑魅魍魎が跋扈 (ばっこ) する」
A3.【嚔】
正解は「③ くしゃみ」でした。
《「くさめ」の音変化》鼻の粘膜が刺激されて起こる、反射的に激しく息を吐き出す生理現象。《季 冬》
嚔で「くしゃみ」と読みますが「くさめ」とも読みます。
A4.【寸寸】
正解は「① ずたずた」でした。
[副]《「つだつだ」の音変化。「ずだずだ」とも》きれぎれになるさま。「寸寸に引き裂く」「大雨で鉄道が寸寸に寸断される」
「つだつだ」の音の変化で「ずたずた」になったといわれています。
すん‐ずん【寸寸】 とも読みますが、この場合は、物を細かく切るさまの意味になります。
A5.【巫山戯る】
正解は「② ふざける」でした。
[動カ下一][文]ふざ・く[カ下二]
1 おどけたり冗談を言ったりする。「―・けて怒ったふりをする」
2 子供などがたわむれて騒ぐ。「子犬が―・けて跳ね回る」
3 男女がたわむれる。いちゃつく。「人前もはばからず―・ける」
4 ばかにする。「―・けたことを言うな」
■巫山(ふざん)という中国にある山で、巫山であそぶのは馬鹿がやることという意味から、「ふざける」がきました。馬鹿げたことをすることを「戯く(たわく)」といい「巫山」で「戯く」から「巫山戯る」になったと言われています!
A6.【鼬鼠】
正解は「③ いたち」でした。
食肉目イタチ科の哺乳類。体長は雄が約30~45センチ、雌が約20センチ。体毛は赤茶色で、体は細長く、脚が短く、尾は太く長い。主に夜行性で、ネズミ・鶏などを捕食。敵に追いつめられると悪臭を放って逃げる。日本・朝鮮半島・中国・シベリアに分布。毛皮は良質。《季 冬》
いたちという漢字は、中国での名称(漢名)からきています。
A7.【奻】
正解は「① いいあらそう」でした。
(二人の女が) わいわいと騒がしく言い争うさま.
ちなみに、「姦」は、かしましいです。
A8.【樹懶】
正解:② なまけもの
貧歯目ナマケモノ科の哺乳類の総称。体長約50センチ、尾はきわめて短く、鉤 (かぎ) 状の爪で木の枝にぶら下がり、動作は緩慢。歯は不完全で、柔らかな木の葉や芽を食べる。体毛は長く茶色であるが、藻類が寄生するので緑色を呈し、保護色となる。フタユビナマケモノとミユビナマケモノの2属に大別される。
意味は、「樹の上で暮らす懶(ものぐさ)、怠け者」という意味になります。
A9.【仙人掌】
正解は「② サボテン」でした。
《語源は、(ポルトガル)sabão(石鹸)と「手」を合成した語の転など諸説ある》
1 サボテン科の植物の総称。茎は多肉質で、葉はとげ状。花は花びらと萼 (がく) の別がない。南北アメリカの乾燥地によく生え、約2000種が知られ、ウチワサボテン・ハシラサボテン・コノハサボテンに分けられる。園芸植物として栽培もされる。カクタス。シャボテン。《季 夏》「―の奇峰を愛す座右哉/鬼城」
2 葉や茎が著しく多肉化した植物の総称。乾燥地にみられる。→多肉植物
[補説]「覇王樹」とも書く。
■仙人が手のひらを差し伸べている巨像の姿が、うちわサボテンと同じ形だったことから、「仙人掌」と書くようになったといわれています。
A10.【蛞蝓】
正解は「③ なめくじ」でした。
腹足綱ナメクジ科の軟体動物。陸生の巻き貝であるが、殻をもたず、体長6センチくらい。体は細長く、前端に触角があり、体表は粘液に覆われる。湿った所を好み、野菜などを食害。塩をかけると水分が出るため体が小さく縮む。背面に殻片をもつものは別科のコウラナメクジ。なめくじり。なめくじら。《季 夏》
■蛞蝓は漢名です。 漢字からして舌のような虫とかいてあるので、なんとなく蛞蝓(なめくじ)と分かった人もいるかもしれません。
以上で難読漢字クイズ終了です。お疲れさまでした。
いかがでしたか?
こんなに漢字を知っていても何の役にも立ちませんが、暇つぶしにはなったと思います。
クイズを解いていただきありがとうございました!
【お知らせ】
本日を持ちまして、クイズシリーズはいったん終了させていただきます。
何故かというと、問題を作るのが大変だからです。
長い間、お付き合いいただきありがとうございました。
ちなみに、この問題はクイズ形式のブログを始めるにあたり最初に作った問題です。しかし、なんの統一性もなく、ただ難読漢字を並べただけなので没にしていました。
最後に当たり、日の目を見させることにしました。
したっけ。
全種類1セット120円
「花魁でありんす~ 日本語版」24種類
「キタキツネ物語」8種類
「ワンコ親父」8種類
「ワン子さん」8種類
「頑固おやじが怒ってる」8種類
「ばあちゃんの教え」8種類
「だるまさんが口論だ」16種類
随時追加予定あり!
新作も見られます。クリックしてみてください↓
Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu)
0155-67-5988
Chef'sdish Noix
食べログでメニュ―が見られます↓
Chef's dish Noix シェフズ ディッシュ ノワ
(【旧店名】Cafe&Bar Noix)
■店内飲食再開しました■
■当分の間、テイクアウトを継続ます。■
■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■
■0155-67-5955■
詩集「涅槃歌」
倉内 佐知子
私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。
〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。
海鳩
―潮騒が希望だったー
ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し
ているのは知っていたがここのものではない
さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら
ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと
流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚
にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる
記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ
〈母ァさん 母ァさん〉
あなたさえ答えようもないのです
(後略)
いつも楽しく、面白く、とても勉強になりました。
問題をつくるのって大変だろうなぁと思ってました。
本当にお疲れさまでした😃
70点。
ずたずた・いいあらそう・なまけものを間違えました。
私にはないせいかな(*^^*)
冗談はともかく女女は口喧嘩だとは思いました。
口喧嘩もしませんけど(笑)
そんな風に言っていただけると、とても嬉しいです。
不定期で復活させます^^
したっけ。
難しかったでしょう。
奻は何とも言えない漢字ですね^^
したっけ。
がんばって、時々復活させます^^
したっけ。
一度見たら忘れられない漢字ばかり。
でも何の役にも立ちそうにありません^^
おつかれさまでした。
問題を作るのも文字を打つのも大変だったと思います。
ありがとうございました。
それならいいのですが…。
問題作りはダミーの答えを考えるのが大変でした。
機会があれば時々載せたいと思います^^
したっけ。
仙人掌は例の勘です(*^-^*)
問題作るのも大変ですね。
脳の活性化です^^
したっけ。