団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「難読漢字 こんな読み方ある?-9-」について考える

2022-10-26 06:19:06 | 漢字・文字

 

「表外読み」

私たちが日常生活で使用する漢字の目安となるものに、「常用漢字表」というものあります。これは内閣によって定められており、字数にして2136字が登録されています。その常用漢字表には、漢字だけでなく読み方も記されているのですが、中には、常用漢字表に記載のない読み方をする漢字もあります。その常用漢字表に載っていない読み方のことを、「表外読み」といいます。

 

 

Q.1 賢しい

①さかしい

②ばかばかしい

③さとしい

 

Q.2 翠嵐

①すいらん

②すいろん

③すいれん

 

Q.3 疾うに

①くうに

②とうに

③しうに

 

Q.4 焼べる

①くすべる

②たべる

③くべる

 

Q.5 努努

①ゆめゆめ

②ますます

③つやつや

 

 

A.1 賢しい

正解 ①さかしい

「賢い」という送り仮名のもとでは、「かしこい」と読みます。これは常用漢字表での読みです。

「賢しい」といった場合、「賢い」という意味に加えて「なまいき、わるがしこい」といったニュアンスが加わります。

②ばかばかしい…馬鹿馬鹿しい

③さとしい…辞書に載っていません

 

A.2 翠嵐

正解 ①すいらん

「翠(スイ)」はそもそも常用漢字ではなく、人名に使われることが想定された漢字です。「嵐(ラン)」が表外読みです。

「翠嵐」には、「山は青々として、風は爽やかな様子」という意味があります。

②すいろん…推論

③すいれん…睡蓮

 

A.3 疾うに

正解 ②とうに

疾うに」は、「とっくに」「ずっと前に」という意味。他にも、「疾い(はやい)」「疾(やまい)」という表外読みもあります。

常用漢字表の読みでは、「シツ」と読み、「疾患(シッカン)」などの熟語に使われています。

①くうに…空に

③しうに…辞書に載っていません

 

A.4 焼べる

正解 ③くべる

焼べる」は、「燃やすために火の中に入れる」という意味で、「薪(まき)を焼べる」のように使います。

①くすべる…燻べる

②たべる…食べる

 

A.5 努努

正解 ①ゆめゆめ

「努努」は、後に禁止・打ち消しの言葉を伴って、「決して〜ない」「少しも〜ない」という強い否定の意味になります。

古文でも頻出の「努努」。意味も合わせて覚えましょう!

②ますます…益益/増々

③つやつや…艶艶

 

したっけ。

#NO WAR  #STOP PUTIN

#StandWithUkraine

 

 

 

■昨日のアクセスベスト3  

 

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「絵手紙出しました-ジャック... | トップ | 「絵手紙もらいました-ハロウ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全問正解 (ゆり)
2022-10-26 08:38:44
おはようございます。

努々!努力を怠らなかったので(*^^*)
さて、今日もお仕事頑張ります。

ところで習字の雅号「映翠」です。
何十年もやってなくて下手ですが。活け花の雅号も「千翠」で翠という文字にはご縁があります。
返信する
★ゆりさん★ (都月満夫)
2022-10-26 09:30:17
おめでとうございます。
雅号を持ってらっしゃるんですか?
英翠、千翠。いいですね^^
したっけ。
返信する
こんにちは~ (haru)
2022-10-26 14:07:49
こんにちは~

今日のは難しいですねぇ~
自信もって読めるの無いですよ~
返信する
こんにちは(*^_^*) (きままなマーシャ)
2022-10-26 14:50:53
翠嵐で迷いました。
でもなんとなく当たってよかったです^^!
今は焼べるって使わないですね。
母はよく言ってました^^
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2022-10-26 15:17:47
難しいと言っていただけると嬉しい。
毎日漢字を探しています^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2022-10-26 15:20:03
なんとなくわかる。
推測ができるのが漢字の面白さですね。
焼べるは今は使いませんね。
焼べる燃料を使っていませんからね^^
したっけ。
返信する
Unknown (sumire024)
2022-10-27 05:14:43
努努だけx
あとの4問できました~
「翠嵐」は、こっちに「翠嵐ドッグラン」てのがあって
それで読めただけですが(*´з`)
意味は初めて知りました(笑)
たしかに、お山にあるドッグラン&ホテルですわ~
返信する
★sumire024さん★ (都月満夫)
2022-10-27 17:32:56
翠嵐ドッグランですか。
いい名前ですね^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢字・文字」カテゴリの最新記事