漢字の読みを選んでください。
Q1火口
①ほこう
②ヘぐち
③ほくち
Q2逸れる
①まぬかれる
②のがれる
③はぐれる
Q3下着
▲「したぎ」以外の読みです。
①げちゃく
②げさく
③げち
Q4括れる
①しびれる
②くびれる
③さびれる
Q5 殿
①しっかり
②しんがり
③さびしがり
↓
↓
↓
↓
↓
A1火口
正解 ③ほくち
A2逸れる
正解 ③はぐれる
①まぬかれる…免れる
②のがれる…逃れるor遁れる
A3下着
正解 ①げちゃく
A4括れる
正解 ②くびれる
両端がふくれて中ほどが細くせばまっている。
▲括れる(くくれる)… 紐などが巻かれて締まる
①しびれる…痺れる
③さびれる…寂れる
A5 殿
正解 ②しんがり
したっけ。
#NO WAR #STOP PUTIN
#StandWithUkraine
■昨日のアクセスベスト3
1「難読漢字 こんな読み方ある?-4-」について考える 94PV 2022-10-19
2同じ漢字が三つでできている漢字を調べました」について考える 81PV 2016-09-14
3「一日の時間帯を表す言葉を集めてみました」について考える 73PV 2016-01-31
少し薄暗くなってきました。
したぎ、げちゃく。
同じ漢字を使うのが不思議です^^
日本語って不思議ですね^^
したっけ。
いつも通り、全問とはいかず・・・
下着(げちゃく)を間違えたのは残念。
下着の意味でなく都から地方への意味でしたから・・・・
殿はわかりましたよ。
3問んも正解されてはかないません。
表外読みなので難しいはずなんですけどね^^
したっけ。
殿様はいちばんに逃げそうに思いますけどね^^
いやいや、船長と同じです。
逃げるのは最後です^^
したっけ。