のんびり福島事件の関係者のことを調べていた。もっとも福神漬の命名に隠されている比喩は福島事件も含まれていると見ているからである。福神漬の創製時期と思われる明治10年代後半に池之端付近で何があったかを調べていると様々な歴史が見えてくる。
9月4日に配布された平成24年築地市場カレンダ-は最近の労働情勢から休市が二日増え、10月21日だけが水産部が開市で青果部は休み。毎月水曜日が休みになるのは間もない気がする。生産者、消費者、労働者の間の駆け引きで休みが決まる。東京の市場の休みが地方農水産関係者の休みに影響する。年中無休となってしまったス-パ-との間で流通業者が板ばさみとなっている。
市場カレンダ-に印刷は東京都中央卸売市場のホ-ムペ-ジを見てください。