どこの組織でも勢いの良い時は内部の不祥事とか不満とかは先行きの期待で表だつことは少ない。ところが落ち目となると不祥事の表面化を押さえることの歯止めが利かなくなる。築地市場が豊洲へ移転し、築地場外市場の中身が変わりつつある。どうやらこれから不適切動画でますます衰退が加速される気がする。外国人労働者の件も以前なら知っていても告げ口しない。
今豊洲も低迷しているがこの原因はまだ場内の暗黙のル-ルが確立されていないことが原因でこのル-ルが確立するのは2020年9月以降だろう。理由として東京都の規制が厳しく以前のような築地市場内を観光客が自由に歩くことは許されていない。もっとも豊洲はタ-レ-の事故が築地より危険で[広いのでスピ-ドが出ている]さらに既に二人の死者が出ているので何時も場内放送で注意をしている。
豊洲の求人広告で市場前駅のそばにJALホテル豊洲が12月オ-プンとあった。ようやく歩いて行けるところにコンビニが出来る。