今日のラーメン(今年112杯目)
中国料理鳳翔@平いわき駅前
タンタンメン(700円)
麺は細麺ストレート。スープは黒ゴマ・白ゴマの甘み感じるスープ。鶏肉、ネギ、肉味噌、ホウレンソウがトッピング。
辛みは程良く汗をかく程度。ごまの甘みたっぷりだが少ししょっぱい感じ。ご飯があると中和されるかも。値段は手ごろで量的にも満足。
今日のラーメン(今年111杯目)
幸楽苑@泉
濃厚魚介つけ麺ギョーザセット(693円)
麺は中太麺。スープは酸味ある濃厚な魚粉入りの醤油。チャーシュー、ねぎ、メンマ、刻みのり、ナルトがトッピング。
酸味は程良いがつけ麺としては少ししょっぱい感じ。魚粉は麺にからみ旨味が増して美味。麺の量が普通のラーメンと同じで量的には物足りないかも。スープ割も出来るかどうか不明だが出来るとありがたい。冷やし系のメニューが増えたので暑い日に違うの食べたいと思います。
以前から気になっていた『つけ麺』と『ざるらーめん』の定義が変わりました。 これですっきりしました。
http://blog.goo.ne.jp/umaumawo/d/20110520
以前飲んだ帰りによったお店・・・・
よくよく調べたら店名が変わってました。
正式には『悟ちゃんの味噌らーめん家』です。
八重ちゃんは撤退した模様。
今日のラーメン(今年110杯目)
東風(トンフー)@平
チャーシューメン(750円)
麺は細麺ストレート。スープはあっさり醤油。チャーシュー、ねぎ、メンマ、わかめ、インゲン、味玉(1/2)がトッピング。
スープはあっさり目だがコクがあり旨い。チャーシューは柔らかく少し濃いめの味付け。細麺のせいか出来上がりも早く値段も安め。
内郷の東風(とんぷう)とは別で中華料理屋さんです。
今日のラーメン(今年109杯目)
なごみ家@平ラトブ内
香味麺(850円)
麺は細麺を選択。スープは焦がしニンニクチップとニンニク油香る醤油。豚バラ肉、ねぎ、メンマ、のり、味玉(1/2)、焦がしニンニクがトッピング。
スープはマー油と焦がしニンニクで少し濃厚に感じます。麺は太麺の方が良いかも?豚バラ肉は味付けは薄くチャーシューの方が良い感じ。マー油、ニンニク油は臭いが抑えられても風味は良い。総じて少しコッテリ濃厚な感じ。席について水を持ってくる店員に『いつもありがとうございます』と言われます。
フォロー中フォローするフォローする