goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

手作りピザ

2013-01-06 10:59:24 | 料理

次女が昨日帰っていきました

チーズの頂き物がたくさんあるのを見て「ピザを焼いたらどう?」と提案されて・・・

一緒に作りました

いつもは、パンこね機を利用して、ふっくらパン生地タイプのものを焼くのですが。

今回は、かりかりのクリスピータイプが食べたくなったので、手こねで

        

 

 ピザ生地(30×40センチ楕円 2枚分)*オーブンの鉄板に合わせて

強力粉       200g

薄力粉         50g

砂糖          20g

ドライイースト     5g

ぬるま湯      150g

オリーブオイル     20g

塩           3g

 

 作り方

1.材料を全部ボウルに入れ、指先で回すように混ぜる。

2.まとまってきたら、5分程力を入れてこねる。

 

3.2等分し、ラップをかけて、30分くらいねかせる。

  (この間に、トッピングを用意したり、オーブンの予熱をしたりする)

4.クッキングペーパーの上で、オーブン皿の大きさに麺棒を使ってのばし、縁はちょっとつまんで立てる感じにする。

 

     

 

今回は、チーズをたっぷり使うのが目的なので3種類用意

ブルーチーズ、ブルサンのガーリック&ハーブ、シュレッドチーズ。

ブルーチーズは次女の好みです。

     

 

材料はお好みで何でもいいのですが、今回は冷蔵庫にあるもので・・・

ミニトマト、ブロッコリー、えび、舞茸を用意

 

      トマトベース            マヨネーズベース、3種のチーズだけのハーフ&ハーフ

 

 

そうそう、紫玉ねぎを忘れてました

玉ねぎは、味付けのアクセントに重要?というか、好きです

 

 

オーブンは2段同時に焼けるので、220度で予熱して、2枚で20分焼きました

 

 

チーズに焦げ目がついて

見るからに、美味しそうに焼き上がりました

 

3種類とも食べましょう

ワインもね

      

3種のチーズ焼は「蜂蜜をかけて食べると美味しい」と食通の娘

チーズに蜂蜜そういうのが、あるらしいです。

私は、知りませんでしたが・・・

これが・・・美味しい

ブルーチーズの塩加減と蜂蜜の甘さが合うんですよ

 

マヨネーズベースは、舞茸と玉ねぎがピッタリ

トマトベースは定番で、具沢山で万人向けですね

 

そして、なんと言っても生地が

クリスピータイプでパリッとして

お店で食べるのより、美味しいね!と私達

 

最後は、美味しいコーヒーを入れて・・・

う~ん至福のひととき

 

この生地、おススメです

カリッとした軽い生地がお好みの方、是非作ってみて下さい。

 

 レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡