広告の品で、1尾1000円の鯛を見つけました
旬の鯛、しかもお刺身に出来るほど新鮮なのが・・・
これはアクアパッツァに最適でしょ
フライパンで簡単に作れますからね。
1尾丸ごとだと豪華だし

*材料(4人分)
鯛 1尾
にんにく 1片(スライス)
オリーブオイル 大さじ2
ブラックオリーブ 10個(輪切り)
ミニトマト 10個(半分に切る)
あさり 200g
白ワイン 50cc
水 100cc
タイム 適量
ローズマリー 適量
塩こしょう 少々

鯛は、うろこをとって内蔵も出してもらえたので
*作り方
1、鯛は切り込みを入れて、両面に軽く塩こしょうをふる。
2、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱火で熱し、にんにくが色づいたら鯛を焼く。

3、皮目に焼き色がついたら、ひっくり返し、あさり、ミニトマト、ブラックオリーブ、タイム、ローズマリーを入れ
強火にして白ワイン、水を入れ蓋をする。

4、沸騰したら中火にして、あさりの口が開いて、鯛に火が通るまで煮る。


今回の鯛、32センチのフライパンからはみ出す程ですから、35センチはありますよ

生ハムサラダも、ボウル一杯

バケットのガーリックトーストも添えると、白ワインがススミます。

娘が加わると食欲もアップ
白ワイン1本飲んでしまい、赤ワインも開ける事に
ワイン通?の娘が、樽の香りがして、ちょっと渋みもあり好みだとの事・・・
主人もいつもより、ワインがススミます
私は、赤白合わせてグラス半分しか飲めませんせしたが

丸ごと鯛のアクアパッツァ、簡単で豪華に見えますから、挑戦してみてください
鯛とあさりからの旨みがたっぷり


ゴールデンウィークや母の日にぴったりですよ
人気ブログランキングへ

旬の鯛、しかもお刺身に出来るほど新鮮なのが・・・

これはアクアパッツァに最適でしょ

フライパンで簡単に作れますからね。
1尾丸ごとだと豪華だし


*材料(4人分)
鯛 1尾
にんにく 1片(スライス)
オリーブオイル 大さじ2
ブラックオリーブ 10個(輪切り)
ミニトマト 10個(半分に切る)
あさり 200g
白ワイン 50cc
水 100cc
タイム 適量
ローズマリー 適量
塩こしょう 少々

鯛は、うろこをとって内蔵も出してもらえたので

*作り方
1、鯛は切り込みを入れて、両面に軽く塩こしょうをふる。
2、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱火で熱し、にんにくが色づいたら鯛を焼く。

3、皮目に焼き色がついたら、ひっくり返し、あさり、ミニトマト、ブラックオリーブ、タイム、ローズマリーを入れ
強火にして白ワイン、水を入れ蓋をする。

4、沸騰したら中火にして、あさりの口が開いて、鯛に火が通るまで煮る。


今回の鯛、32センチのフライパンからはみ出す程ですから、35センチはありますよ


生ハムサラダも、ボウル一杯


バケットのガーリックトーストも添えると、白ワインがススミます。


娘が加わると食欲もアップ

白ワイン1本飲んでしまい、赤ワインも開ける事に

ワイン通?の娘が、樽の香りがして、ちょっと渋みもあり好みだとの事・・・
主人もいつもより、ワインがススミます

私は、赤白合わせてグラス半分しか飲めませんせしたが


丸ごと鯛のアクアパッツァ、簡単で豪華に見えますから、挑戦してみてください

鯛とあさりからの旨みがたっぷり



ゴールデンウィークや母の日にぴったりですよ

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
