タイ料理が好きです
娘一家が、バンコクに住んでいるので本場でも何度か・・・
で、娘が帰ってくる時には、手軽に作れるキットとかスープの素をお土産に。
タイ料理は、辛い物が多いですが、今回は辛くないものを・・・
お子様にも人気のパッタイです

乾燥麺と調味液がセットになっています。


簡単にできるのですが、麺を茹でるタイミングが・・・

事前に、海老を炒めて、もやしとニラをカットしておきます。
ピーナッツを砕いて用意して・・・コチラは、最後にかけるのですが。

もやしとニラは、火を止める直前に

セラドン焼きのお皿に、盛りつけます

添付の唐辛子(左端)をお好みで振りかけて・・・

ピーナッツ(右端)で、香ばしく、食感もアップです
このキット、タイでしか手に入らないかと思っていたら、カルディで見かけましたよ
中の説明書、タイ語、英語、日本語、中国語、韓国語・・・で書かれているので、各国で人気があるんですね。
人気ブログランキングへ

娘一家が、バンコクに住んでいるので本場でも何度か・・・

で、娘が帰ってくる時には、手軽に作れるキットとかスープの素をお土産に。
タイ料理は、辛い物が多いですが、今回は辛くないものを・・・
お子様にも人気のパッタイです


乾燥麺と調味液がセットになっています。


簡単にできるのですが、麺を茹でるタイミングが・・・

事前に、海老を炒めて、もやしとニラをカットしておきます。
ピーナッツを砕いて用意して・・・コチラは、最後にかけるのですが。

もやしとニラは、火を止める直前に


セラドン焼きのお皿に、盛りつけます


添付の唐辛子(左端)をお好みで振りかけて・・・

ピーナッツ(右端)で、香ばしく、食感もアップです

このキット、タイでしか手に入らないかと思っていたら、カルディで見かけましたよ

中の説明書、タイ語、英語、日本語、中国語、韓国語・・・で書かれているので、各国で人気があるんですね。
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
