年明けから、お天気の良い日が続いています
本日1月4日、孫達が帰って・・・
夫婦二人になりました。
ブログ更新も遅れがちでしたので、
元旦の事から
頑張って作った、おせち料理を
普通の3段重と一回り小さいカジュアル三段重に・・・
紅白かまぼこ・金柑いくら。
一番のオススメは、3日前から煮込んだ黒豆
お煮しめ。
花れんこん と梅人参で可愛く
銀杏と絹さやで彩り
里芋は、愛媛産でよく煮えました。
紅白なます・ごぼうの肉巻き・インゲンと人参の肉巻き
ちょっと奮発して作ったローストビーフ
伊達巻は、卵4個とハンペンでふわふわ。
海老の蒸し煮
鰤のつけ焼き
数の子の塩抜きが、上手に出来ました
野菜のみじん切りたっぷりのヘルシー松風
我が家の大玉金柑にいくらを詰めると、香りもアップです。
松前漬けに、数の子をたっぷり入れました
今年は、ほぼ一人で頑張りました
金柑いくらを長女が作りました
夕方までチビちゃん達を連れて、パパ方のおじいちゃん家に行ってくれていたので・・・
それが、一番の手助け
2019年おせちで、今年のお料理が始まりました。
今年もよろしくお願い致します
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ