Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

フライパンで簡単!ぶりの照り焼き!

2021-01-22 21:00:47 | 料理
今日は、朝から雨
大しては降りませんでしたが、一日中薄暗くて、、、気分は
気温は比較的高かったのですけど、太陽が出ていないと寒く感じました。
庭の木々にとっては、恵みの雨だったようですけどね。
 
今の時期、ぶりが脂も乗って美味しいです。
照り焼きを作りました
 
 
フライパンで作ると簡単です
 
  *材料(2人分)
 
ぶり               2切れ(200g)
 
 (A)
酒                小さじ1
みりん              小さじ1
醤油               小さじ1
 
小麦粉              適量
サラダ油             小さじ1
 
     (B)
酒                大さじ1
みりん              大さじ1
醤油               大さじ1
 
 
   *作り方簡単
 
1、ブリは、(A)に5分以上漬けておき、キッチンペーパーで水分を拭き取る。
 
2、1に茶こしで小麦粉を両面に軽く振る。
 
3、フライパンにサラダ油を熱し、2を中火で軽く焦げ目がつく位両面焼き
  余分な油をぺーパーで拭き取る。
 
4、3に (B)を入れて、スプーンで煮汁をかけながら煮詰める。
 
 
 
  
 
 
お皿に移し、煮汁をかけます。

  

 
小鉢は、ひじき煮、切り干し大根の煮物、ほうれん草のチーズ焼き
具沢山お味噌汁が写ってませんけど、、、
 
  
 
2月5日が健康診断なので、ヘルシー和食の献立を中心に、、、

 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2021-01-22 21:15:00
美味しそう〜。
私もぶりは照り焼きでも塩焼きでも、ぶり大根でも大好きです🎵
あ、お刺身も好きだな〜(*≧∀≦*)
返信する
こんばんは (かこ)
2021-01-22 21:39:27
鰤の照り焼き凄く美味しそうですね
照りと艶、最高です😀

我が家も照り焼きは、ブライパンです
この10数年は、フライパンでしか作った
事が無くて本当の作り方が分からなか無く
なってます(笑)
返信する
Unknown (tora-ba-chan1952)
2021-01-23 12:43:29
こんにちは。
照りが綺麗に出ていて美味しそう^_^
和食でまとめて量もちょうど良いですね^_^
私も病院食の盛り付け量に慣れてきました^_^
帰ってからも続けたいと思います^_^
できるかしら?
ここは暖か方快適。
もう7人ほど階の移動と退院で私が一番古くなりました。
返信する
nakayamamisinさんへ (watako)
2021-01-23 20:18:56
こんばんは!

ぶり、今の時期は特に美味しいですものね。
私も、塩焼きでも照り焼きでも、あら炊きも好きです

もちろん、お刺身でもぶりしゃぶでも
返信する
かこさんへ (watako)
2021-01-23 20:20:48
こんばんは!

照り焼き、フライパンで作ると作りやすいですものね。
お鍋だとひっくり返しにくいし、くっついたりしますから、、、

タレも煮詰めやすいので、照りも出やすいですし
返信する
うららさんへ (watako)
2021-01-23 20:24:53
こんばんは!

フライパンで作ると、照りも出やすいですからね

そうなんですよ、うららさんの病院食を見て食べ過ぎに気がついて、、、

我が家も、少しずつ量を減らしたり、ヘルシーにしたりしています。

って、健康診断まで、、、という期間限定なので、頑張ります

病院は全館暖房なので、過ごしやすいでしょうね。
今日は、雨でしたが気温はまぁまぁ。
でも、週明けからまた寒くなりそうです
返信する

コメントを投稿