そめいよしのが満開の彦根城へ行って来ました。
天気は快晴。
開門直後なので、観光客もまだまばら。
天守閣へ登る待ち時間もなかったのですが、帰る頃には30分待ち。
このスポットから写した写真がよくポスターなどに使われるようです。
玄宮園からの天守閣。
やはり屋形船は人気があります。
お客はひこにゃん。
そめいよしのが満開の彦根城へ行って来ました。
天気は快晴。
開門直後なので、観光客もまだまばら。
天守閣へ登る待ち時間もなかったのですが、帰る頃には30分待ち。
このスポットから写した写真がよくポスターなどに使われるようです。
玄宮園からの天守閣。
やはり屋形船は人気があります。
お客はひこにゃん。
平安神宮から宇治に向かいました。
東山から地下鉄に乗り六地蔵まで行きますが、途中の醍醐駅で多くの乗客が降り、
車内はほんの数人の客になってしまいました。
醍醐寺へ向かう人の多さに驚きました。
醍醐寺はきっと大混雑でしょう。
宇治もご他聞にもれず、多くの人出です。
この船の中で皆さん食事中。
宇治川は水量も多く、このあたりは結構急流。
左手は宇治橋。
天ケ瀬ダムまで歩くつもりでしたが、疲れました。
中島へ渡り、帰る事に・・・。
喜撰橋の上から十三重の塔を望む。
宇治川沿いのそめいよしのは満開でした。
宇治神社の鳥居。