さて、風呂ですが、結論から言えば、これが物足りなくて・・・。
男女別に内湯と露天、有料の貸切風呂が2ケ所。
内湯と露天は一晩中入浴可能。
源泉掛け流しとうたっているが、Jのサイトでは掛け流しとは紹介していない。
加水しているのかなぁ?
シャンプー類はポーラ製と馬油の2種類。
シャワーの勢いは良い。
露天風呂だが湯に勢いが感じられない。
朝はぬるくて入る気にならなかった。
湯上り処に並べられた壺は・・・?
売店で売られているお漬物類だった。
湯には不満が残り、早朝散歩に出かけた時に「湯の家」へ立ち寄り入浴。
この内湯だけで600円は高いが、勢いのある湯がどんどこ掛け流しで実に気持ち良く、体はしゃきっと目覚めた。
森のホテル日光、あの食事は又食べたいが、温泉は物足りなくて又泊まろうか?迷ってしまう。
早朝散歩で見つけた温泉寺近くに咲くクリンソウの群生。