串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

かんの温泉から天人峡温泉へ

2021年10月28日 | 旅-北海道

かんの温泉を後にして、今宵の宿がある天人峡温泉へ向かう。

狩勝峠から南富良野のかなやま湖へ。

ラベンダー畑が広がる。

かなやま湖畔鹿越園地ラベンダー園

見頃は7月末のようですね。

 

 

道道253号線を走り、目の前に現れる十勝岳連峰

この辺りが実家の田中陽希さん、実家を後に原始ケ原登山口へ向かってましたね。

ファーム富田へやってきました。

静かですが、どこからともなく中国語が聞こえる。

十勝岳連峰を眺めながら軽食を。

野菜・ソーセージカレーを注文。

う~ん、ソーセージ、脂っぽくて、噛むと脂が飛び散る。

もう少し、脂、控えめに・・・。

 

富良野線、上りの列車が美瑛方面へ走る。

北海道ですねぇ。

北海道以外では見られない光景。

これを見たくて渡道するのかな。

旭岳、冠雪してます。

天人峡温泉と旭岳温泉への分岐点あたりにある水汲み場。

大雪旭岳源水公園。

設備が立派になってて驚いた。

何台も台車がある。

 

 

さて、道を天人峡温泉に向けて走ります。

羽衣トンネルを抜けるとこんな光景が広がりました。