2017年11月、九州で買った太秋柿の苗木。
今年初めて実が収穫出来ました。
柿の出身地は、福岡県朝倉市。
平成27年(2015年)7月九州北部豪雨の被害を受けた朝倉市。
その2年後に訪れた、道の駅三連水車の里あさくらで苗木を買いました。
2年経っても、復興の様子が見られない当時の様子はこちらで。
実は全部で12個。
桃栗3年柿8年というから、果たして実が生るまで生きてられるか?
めでたく食べる事が出来ました。
植えて6年、1m弱の苗木だったので、都合8年以上はかかったようです。
固い柿が好きな我が家にぴったり、上品な甘さに大満足。
明日から四国へ出かけてきます。
北海道のアップも終わってないのに、早くも次・・・。
アップが遅いのか、行き過ぎなのか。