おはようございます。
いつもより30分ほど早く起き、滞在の1区切りとして
シーツと薄い毛布を洗濯機に入れます。
今朝も冷え込んでいますが、ストーブは機嫌が悪いのか、
青い煙を立てています。
いつもの朝食でこの後の作業のパワーチャージです。
昨日も型枠の取り付けですが、ちょっと細かい説明をしましょう。
既存の土台は105㎜、型枠Pコン間は120㎜です。
なので、土台の右側に15㎜添え木をします。
型枠は合板を補強するために、裏側の45㎜角の垂木を打ち付けます。
既存の柱にも厚さ増しのあて木をします。
天端をそろえてフォームタイという金具で締め付けます。
このフォームタイに乗るのが、アルミ合金の単管です。
やっぱりコメリ、昼食前に単管の買い出しに行きます。
4m1本、3m2本、2mを4本を買います。
なぜ、中途半端な本数かというと、
12年前にシイタケのほだ木の受けとして使っていた
4mの単管が3本あるからです。
午後は単管をフォームタイの上下に挟んでラチェットレンチで締め付けます。
垂木に隠れていて、単管が見えません。
今日コンクリを打った後、もう一度写真を撮り直します。
東側の7.2mを通して、一気にコンクリ打設をしたいのですが、
手持ちのフォームタイが足りないので、
とりあえず、単管で締め付けることのできた5.4mを打ちます。
実は残りの1.8mの所は土間コンの凸凹もあり、
丸ノコや
ノミを使っての細かな調整が必要になります。
きれいに収まりました。
さあ、それではあまり好きではありませんが、
午前中にはコンクリ打ちを終えたいと思います。
先日は、冬至を一日間違えましたが、
今日は間違いなくクリスマスイブですよね。
Merry Christomas!皆さまも素敵な1日を。