録り溜めシリーズの中から「アルカトラズからの脱出(1979年公開)」を観た。
【解説】サンフランシスコ湾内にあるアルカトラズ島を舞台にそこの刑務所からの脱走を試みた3人の男の成功までのプロセスを実話に基づいて描く。製作総指揮はロバート・デイリー、監督は「テレフォン」のドン・シーゲル。J・キャンベル・ブルースの実録小説を基にリチャード・タッグルが脚色。撮影はブルース・サーティーズ、音楽はジェリー・フィールディング、編集はフェリス・ウェブスター、製作デザインはアレン・スミスが各々担当。出演はクリント・イーストウッド、パトリック・マクグーハン、ロバーツ・ブロッサム、ジャック・チボー、フレッド・ウォード、ポール・ベンジャミン、ラリー・ハンキン、ブルース・M・フィッシャー、フランク・ロンチオなど。
今やすっかり名監督となってしまったクリント・イーストウッドが、俳優としてしっかりと元気に芝居をしている。実話に基づいているとは知らなかった。映画「大脱走」からすっかり脱走マニアになった私は公開当時に観たものの、大規模な大脱走とは異なり、少数脱走に少々落胆した記憶がある。もう少し脱走の方法に重点を置いて貰えるともっと楽しめただろうが、まずまず楽しめる内容である。
現在、アルカトラズ島刑務所は閉鎖され。観光地としてまた映画のロケ地(ザ・ロック、告発等)として使われている。まるで軍艦島のようで、廃墟マニアの私にとってそそられるものがある。また実際アル・カポネも収監されていたそうだ。
それにしても脱獄囚のその後がどうなったのか?が非常に気になりつつも、ポスターのクリントがとても可愛らしい・・・