東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えます不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

ALL TIME BEST ALBUM

2013年05月20日 09時41分43秒 | 音楽の話

矢沢永吉のベストアルバム「ALL TIME BEST ALBUM」を購入した。

矢沢永吉自身初となるオールタイムベストアルバムが満を持してリリース決定!40年間というキャリアの中であえて出してこなかったベスト盤を、遂に世に送り出す決断をした。
選曲は矢沢本人が行い、すべてをリマスタリング。
往年の名曲「アイ・ラヴ・ユー,OK」や「時間よ止まれ」などはもちろんのこと、CMやドラマのタイアップなどで聴き馴染んだ「YES MY LOVE」や「アリよさらば」、近年の楽曲「サイコーなRock You!」「IT'S UP TO YOU!」まですべてを網羅した今作は、世代を超えてオールエイジに届くものになっている。
これを聴けば矢沢永吉の世界がすべて分かる究極のベストアルバムがここに誕生!

懐かしの「黒く塗りつぶせ」「鎖を引きちぎれ」「サブウェイ特急」から「ROCKIN' MY HEART」「SOMEBODY'S NIGHT」等のお馴染の曲が並ぶ中、私が購入を決めたのは「バイ・バイ・サンキュー・ガール」が入っていたからである。当時テレビに出なかった永ちゃんが、NHKのインタビュー番組に出演した際、ラストに流れた「過ぎてゆくすべてに」がとても素敵で、収録アルバムを探して購入したのが、1979年6月21日に発売されたアルバム「KISS ME PLEASE」だった。これが私が初めて購入した永ちゃんのアルバムだった。「バイバイ・・・」は一曲目に収録されており、「過ぎてゆく・・・」同様、とても印象深い曲だった。今回の三枚組のアルバムの一枚目に収録されていて、何度も何度も聴き直しているので、なかなか二枚目以降に辿り着かない・・・

「長い旅」「ひき潮」「止まらないha~ha」「I SAY GOOD-BYE,SO GOOD-BYE」が未収録だったのは少しだけ残念だったが、十分満足出来る三枚組である。BOOWY同様、どこからカラオケボックスで永ちゃんルームがないだろうか?スタンドマイクはもちろんテープでグルグル巻きである。

アルバムの帯には「なぜ、矢沢永吉は錆びなかったのか?」と書いてあったが、今年64歳を迎える永ちゃんにとっては錆付くなんて言葉すら存在していないのだろう。永ちゃんは年々色気プンプンになっているな~やはり凄ぇ~や

【明日5/21(火)~22(水)は連休です】

有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする