5月22日に開業1周年を迎えた東京スカイツリー。
当日の夜にツリーへ「自転車」で出掛けてみた。この日は1年間に行った12種類のライトアップを10分ごとに披露することもあり、向かう途中の各撮影スポットには大勢の見物客で溢れていた。人混みをすり抜け、時々撮影しながら、のんびり走って約20分で「根元」まで到着。本当にびっくりするほど近い。
自転車なので気楽にツリーの周りを気の向くまま右へ左へと進む。
見上げる度に色が変わっている。
固定カメラで全12種類を撮影していると思われるおじ様が、「(上と下の)リングが光った時に撮影するのがポイント」と説明している声が聞こえる。
ライトアップが変わる前は一度照明が消える。珍しい「真っ暗な」ツリーである。
4階のオープンデッキまで登り、最至近距離で撮影。
上目使いで撮影ばかりしていたので、眼球が痛い・・・本ブログでは2009年11月に初登場してから、2010年5月、2010年8月、2010年10月、2011年1月、2011年11月と開業するまでは非常に多く登場したのだが、開業後この一年では2012年6月、2012年9月、2012年11月と明らかにペースダウンしている。それは新小岩方面から見えるツリーのライトアップが非常に地味に見えるからだろうか?と考えつつ、結局ツリーには登らずじまいで一年が経過してしまった・・・
お土産にツリー型の人形焼きを買って帰った。