MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ぶらりJOG~引地川親水公園

2020年06月01日 | ジョギング

緊急事態宣言が解除されて引地川親水公園をジョグってきました。

引地川沿いの田園地帯に出ると、田植えが終わったばかりの田園風景が見られ田んぼを覗くと、カエルではなく蛇が泳ぎ回る不思議なシーンが見られびっくりでした。

その先の農園では、真っ赤なタチアオイの花が空に向かって茎を延ばして見応えある姿を見せています。

高名橋付近の水辺には、約1m近い大きなダイサギが見られ、眺めていると田んぼに向かって逃げられてしまいました 

親水公園の芝生広場では、外出自粛解除となって初の週末となり、家族連れでボール遊びなどで大変な賑わいとなっていました。

広場の大庭神社前のアジサイ路の紫陽花も開花し、夏本番間近の彩りを見せています。

あじさい路の近くには、愛の花シモツケの花も満開となっています。

天神橋傍の湿性植物園では、ザルガニ釣りに懸命な子供達で捕り合っています。

桜並木ロードでは、桜の葉の色も濃くなり、散歩人やジョガーで賑わっていました。

鷹匠橋の先の農園でも青紫陽花や黄色タチアオイが満開で彩っています。

引地川からの帰路では、珍しい長い萼を下げた大きなトランペット花が下向きに咲き音が聞こえそうな姿をみせています。

夏本番の暑さでしたが、新コロナ感染による自粛解除となり、賑わいが戻ってきた親水公園でのスロージョグでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする