夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

三日目おでんを待つ私

2010-06-20 19:28:36 | 子供のこと身辺雑記

三日目おでんを待つ私
三日目おでんを待つ私
薄く胡麻油を引いたフライパンでチンゲンサイを炒め 中華スープを少しと紹興酒を加え蓋をして蒸し煮にします
チンゲンサイが柔らかくなったら貝柱を入れて少し煮て 濃い目の水溶き片栗粉で固めるようなとろみをつけ まとめます

二日目のおでん
大根もジャガ芋も いい色になりました

しかし私は三日目のおでんが一番好きなのです
明日は餅巾着と竹輪麩など買ってきて入れます


夕飯は今夜もおでんです

2010-06-20 13:40:26 | 子供のこと身辺雑記

夕飯は今夜もおでんです
夕飯は今夜もおでんです
夕飯は今夜もおでんです
夕飯は今夜もおでんです
夕飯は今夜もおでんです
葉っぱ(笑)野菜の名前を忘れました・キャベツの千切り・ピーラーで削いだ胡瓜・ 茹でたむき海老にレモン汁・ケチャップ・マヨネーズ・ワインビネガー・黒胡椒・蜂蜜・黒すり胡麻のドレッシングをかけたサラダ

茹でたほうれん草をフライパンで水気を飛ばし塩胡椒少々と醤油ちびっとかけたの

一週間前に漬けた梅干し用の梅
今 この状態です

しめじ・人参・きぬさやの味噌汁

作りながら料理の基本は三色が彩りよければ 美味しそうに見えると 昔 教わったことを思い出していました

茄子のグラタン用の茄子を揚げてたところ

ひらべったい材料でもあるので 少しの油で揚げられました

携帯からだと5枚までしか画像がつけられないので1枚余りましたf^_^;

夜は おでん二日目になるので 朝・昼は違うおかずを作りましたが
そんなこちらの気遣いも無視し 主人はおでんを自分でついで食べてました

三日カレーでもいいーって言う人だから(-.-;)

しかし おでんだけで栄養偏ってもいけないから 組み合わせるおかずは どうしましょうか


茄子のグラタン

2010-06-20 13:20:43 | 子供のこと身辺雑記

茄子のグラタン
茄子のグラタン
茄子のグラタン
茄子のグラタン
茄子のグラタン
昨夜「チューボーですよ!」で《巨匠》堺正章さんが作っておられたのを真似しました

ちょうどテレビガイドに作り方も掲載されておりましたので

茄子は8mmの厚さに縦に切る
だいたい四等分でいいみたいです
切りやすいし

生憎バジルがないのでニンニクをみじん切りにし 玉葱のみじん切りとオリーブオイルで炒め 缶詰の茹でトマトを潰して加えます
更に生のトマトも刻んで入れ炒めます
塩で味付けるのですが 私はブイヨンキューブを加えて煮てみました
レモン汁も入れます
以上がトマトソースです

茄子は縦四つ割りにしたら塩をまぶし5分置き さっと水洗いして ペーパータオルなどで水気を拭き取り 薄力粉をまぶします

170度くらいの油で揚げます

バターを塗ったグラタン用の器にトマトソースと茄子を交互に2度から3度重ね トマトソースの上にチーズを置きます

モッツァレラチーズは無いので ピザ用チーズを使いました

200度のオーブンで15分焼いて出来上がりです