週末の土曜日には、まとまった雪が降るという天気予報に、困ったな、いやだなと思う。
だが、今日は、天気が回復した。
そればかりではなく、青空が広がり、暖かい陽射しが降り注いだ。
12月にこんなにいい天気は、新潟では珍しい。
これは、もうRUNNING日和ですな。
太陽の光をいっぱいに浴びながら走れるコースへ出かけよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/00630afafb094f3f103160770e920ce6.jpg)
太陽の光を浴びてうれしいのは、私だけではない。
私よりも、もっとうれしがっているのは、植物たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/28999fc12c7f298817465c8e4a2e418b.jpg)
枯れかかっていたセイタカアワダチソウが、光っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/5f7125bb05de84753cff3eb69ab68f8e.jpg)
群落をつくっているところは、さらにまぶしい。
そのそばには、ノボロギクの綿毛が、銀色に光っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/4ac1c1a4e3c464ee4325096e501789d8.jpg)
もう2か月半以上前に刈り取られた田んぼには、ひこばえの稲が輝いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/aae44daca6edabc04a0c401387cea0f3.jpg)
もう完全に寒さにやられているのだけれど、今日の陽射しに輝きを取り戻していた。
まるでもう一度大きくなろうとするように。
完全に郊外に出ると、雪をかぶった白い山頂が目に飛び込んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/56b58598304902f82ec2df7d3d1898b2.jpg)
その上には、もう月が上ってきていた。
(夜には、こうこうと輝いていた。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7b/2f6983a5c9b5b388a1eafc2d07dda795.jpg)
テンションも上がる。
帰り道には、最後の最後と言えるカエデの紅葉が見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/19c9108279df3cdfbb2d17e9df02ca1c.jpg)
週末には寒波がくるから、もう最後の最後と言ってもいいだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/1bdd90946c814964746f4dfb566c8ae8.jpg)
暖色系の葉は、気持ちをも温かくしてくれる。
こんなふうにして、今日のRUNは、輝きに抱かれた12kmだった。
だが、今日は、天気が回復した。
そればかりではなく、青空が広がり、暖かい陽射しが降り注いだ。
12月にこんなにいい天気は、新潟では珍しい。
これは、もうRUNNING日和ですな。
太陽の光をいっぱいに浴びながら走れるコースへ出かけよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/00630afafb094f3f103160770e920ce6.jpg)
太陽の光を浴びてうれしいのは、私だけではない。
私よりも、もっとうれしがっているのは、植物たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/28999fc12c7f298817465c8e4a2e418b.jpg)
枯れかかっていたセイタカアワダチソウが、光っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/5f7125bb05de84753cff3eb69ab68f8e.jpg)
群落をつくっているところは、さらにまぶしい。
そのそばには、ノボロギクの綿毛が、銀色に光っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/4ac1c1a4e3c464ee4325096e501789d8.jpg)
もう2か月半以上前に刈り取られた田んぼには、ひこばえの稲が輝いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/aae44daca6edabc04a0c401387cea0f3.jpg)
もう完全に寒さにやられているのだけれど、今日の陽射しに輝きを取り戻していた。
まるでもう一度大きくなろうとするように。
完全に郊外に出ると、雪をかぶった白い山頂が目に飛び込んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/56b58598304902f82ec2df7d3d1898b2.jpg)
その上には、もう月が上ってきていた。
(夜には、こうこうと輝いていた。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7b/2f6983a5c9b5b388a1eafc2d07dda795.jpg)
テンションも上がる。
帰り道には、最後の最後と言えるカエデの紅葉が見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/19c9108279df3cdfbb2d17e9df02ca1c.jpg)
週末には寒波がくるから、もう最後の最後と言ってもいいだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/1bdd90946c814964746f4dfb566c8ae8.jpg)
暖色系の葉は、気持ちをも温かくしてくれる。
こんなふうにして、今日のRUNは、輝きに抱かれた12kmだった。