ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

クレオメの白花が咲いている

2021-10-25 21:41:21 | 草木花
秋深くなってきても、クレオメは咲き続けている。
少しずつ花は小さくなってきているけれども。

その花は、紫っぽい色しかないのかと思っていた。


そしたら、以前書いたように、ピンクの花も咲くことを知った。


それだけでも、別な美しさがあっていいなあと思っていた。


夏がほとんど終わってからも、生命力の強さか、また新しいものが育ってきていた。
先月、背丈を伸ばしてきた1本が花を咲かせたら、またちょっとした驚きがあった。
色がついているはずの花に色がなかった。
つまり、白花だったのだ。



クレオメの白花というのは、今まで見たことがなかったので、驚くと共に、見ることができてうれしかった。

この白花の種をまけば、白花がさくのだろうか?
それとも、普通のクレオメが咲くのだろうか?
種ができれば、試してみたい気がする。

寒さが少しずつこたえるようになってきたが、白花も、まだがんばって咲き続けている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苦労人に「恩返し弾」を食ら... | トップ | 健診、受診、検診 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草木花」カテゴリの最新記事