kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

吟行会の句集頂く

2016-05-11 16:11:00 | 滋賀

 

先月は、吟行がふたつありました

 

そのひとつ、湖北に行った時の句集を頂きました

全員の句が載っています 

 

数十年選手の方々の、さすが!と思える句を見て恥ずかしい限りです

 参加するのは厚かましかったなあ~と思ってます

 

 

 

 

 

 

 「藤樹書院」に行きました

江戸時代の儒学者、中江藤樹の開いた私塾です

 

ここの前の道は見ていて気持ちがよかったです

この水路、ほんとは鯉が泳いでます

 

 

藤樹書院の敷地には「三尺の泉」という、 安曇川の伏流水の湧出点がありました

 

 

” 大海の水では渇きを癒やす事はできないが、

三尺の小さい泉でも大勢の渇きを癒やす事ができる ... 

 

そんな意味があるそうです

 

 

 

文房四宝…紙が足りませんが、いい感じです♪

特に硯、こんなの好きです

 

藤樹に因んでか、土瓶に藤の花が描かれています

多分、水滴代わりにお水を入れてあるのだと思います

 

藤樹ゆかりの品々が展示されてましたが、私はこれが

いちばん気に入りました

 

中江藤樹さん愛用の文房四宝だったのでしょうか?

 

ところで、「文房具」 という言葉はどこから来たのかなと

以前から腑に落ちないのですが、中国で書斎は文房と呼ぶとか

なるほど!

すとんと落ちました♪

 

 

「藤樹神社」にも行きました

 

 

 

 

ダマの木

 

 

 

 

” 春陰や古木の魂地を這いて ”

 

 

” 清和なり三尺泉の生気受く ” 

 

 

 

コメント (10)