kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

過ぎた日々

2010-06-14 18:30:00 | つぶやき

録画しておいた「ブラタモリ」 を見ていました。

古地図を頼りに東京の町を歩き、そこから昔の東京の姿を空想していく、

江戸と呼んだ頃の東京や、ともすれば恐竜の仲間が闊歩していた頃まで、

ロマンがいっぱいの番組です。

   

       

11日、京都の叔母がなくなり、通夜、葬儀と行ってました。

子供の頃から好きなおばでした。

取り留めもない話をしているだけで、心の安まる人でした。

     

「ブラタモリ」 じゃないですが、しばし過ぎた日々の事を手繰り寄せて見ようかと

思います。

コメント (2)

菅原道真と菅直人

2010-06-11 13:27:41 | ニュース

         

首相が鳩山さんの頃、こんな風景をよく見かけましたが、

首相になった最近の菅直人氏はあの頃から一転、鋭気に満ち溢れています。

     

この時期、口蹄疫の被害拡大は留まるところを知らず、

またもや、重要な畜産地域に飛び火してしまいました。

     

    

ところで牛は、天満宮の神の使いとされています。

菅原道真(菅公)を祀る天満宮には、必ず臥牛の像があります。

それはなぜか? その因縁を語る様々な伝説があるようです。

      

菅公は承和十二年(845)6月25日 生誕、この年は、「丑年」に当たり、

また、亡くなったのが延喜三年(903)2月25日の「丑の月の丑の日」だった。

    

菅公の元服当夜、白牛が角をくじいて死ぬという悪夢を見、たいそう気にされ、

自ら牛を描き、お酒を供えて供養された。

      

他にも、『牛が刺客から道真を守った』 『道真は牛に乗り太宰府に下った』 

『道真の墓所(太宰府)の位置は牛が決めた』 など多くありますが、

真実は定かではありません。

…が、なぜ『体を臥せた姿の牛の像』 なのか?

     

 延喜三年(903)太宰府で生涯を閉じた菅公の亡骸を運ぶ途中、

車を引く牛が座りこんで動かなくなったため、近習達が止むなくその付近の

寺院に埋葬したという。

この伝説から、天満宮の「神の使い」は、地に臥した姿となっている。

    

このように、菅原道真公と牛の縁は深いものだと分かります。

    

     

さて、「菅原道真公」の「菅」 と 「菅直人氏」の「菅」 が気になる…、

    

    

中世の岡山に、菅原道真の末裔と称する武士集団がありました。

その名を『美作菅家党』 といいました。

その一族の一人が『菅氏』 の祖先で菅直人氏の父方は末裔にあたるそうです。

     

やはり 「菅原道真」の「菅」と 「菅直人」の 「菅」は繫がっていたのでしょうか。

   

    

       

今この、荒ぶる神の使者の牛、牛、牛、

    

    

菅原道真 と 菅直人

    

     

願わくば、二者、手を携えてこの事態を牛耳ることは出来ないだろうか…?

     

神様、 仏様、 菅様…    合掌 

   

      

コメント

蓮舫さん

2010-06-09 22:23:46 | ブログ

Img_2

       

菅内閣が発足し、認定式がありました。

認定式、気になっていたんです。 といっても、私のことですから、動機は不純です。

蓮舫さんのファッションが見たかったのです。

白と黒で、さすが、蓮舫さんらしいですね。

コメント

ワインレッドの心

2010-06-09 18:25:53 | 音楽

暑くもなく、寒くもなく、ちょうどいい具合で、ついウトウトと、というよりも、

その気でソファーに横になってお昼寝していましたら、アッ! 

ソファーから落ちまして、といっても低いので安全地帯ですが… (^_^;)

それで眼が覚めました。

   

ところで、先程NHK「スタジオパークからこんにちは」で安全地帯を見ました。

アコースティックでの「ワインレッドの心」 なかなかいいですね (^^♪

    

♪ 今以上 それ以上 愛されるのに …

    

のところを、やさしくそっと歌われていました。 いいなあ~(^^♪   

もう少し聴きたくなって、YouTubeでも聴いてみました。

お借りしたこれは、本来のと今回のとの、中間くらいの歌い方かな?

         

    

ところで、このお顔と比べても最近は、変わったなあ~(?_?)

忌野清志郎さんに似てたりして…、

    

そうそう、今日6月9日は、『ロックの日』 だそうですね。

    

今夜はワインでも飲みながら…、名曲を、と思いましたが…、

    

ワインが無い

    

コメント

昼間がだんだん長くなるう~

2010-06-08 18:51:31 | 四季折々に

昼間が長くなりました。

いつまでも太陽がSunSunで、家事の最中、ほんの少し薄暗くなってきたなと、

ふと時計を見ますと、なんと!もう夕方の6時半です \(◎o◎)/!

     

今年の夏至は、6月21日(月) 

    

    

もうじき、お昼が最長になるぞ~! というこの時期が私は好きです。

夏至まであと12日間ですね (^^♪

 

コメント

韓国のおみやげ

2010-06-08 11:49:20 | スポーツ

職場の仲間が韓国旅行に行ってきました。

おみやげを頂きました \(^o^)/

   

Img_8716

室内履きというのか、カバーというのか、ちょっと過激な花柄ですが…、(^_^;)

     

Img_8718

    

底にプツプツと滑り止めが付いています。

これは、部屋でダイエット運動にいいです!

素足よりも、靴下よりも、バッチリ!

これ履いて、ビリーさんにキャンプ・インすれば、1㎏や2㎏すぐ痩せるぞ~ (^^♪

    

Img_8728

    

今度こそ、”ビクトリー!”  …なるといいんですが~(ーー;)

コメント

クラブハリエ ケーキショー ③

2010-06-08 10:29:02 | アート・文化

会場では、バームクーヘンがその場で焼かれていました。

      

     

チョコレートで、動物などの型取りもされていました。

プロフェッショナルはチョコレートの一滴をも大切に…。

    

         

「飴細工」 の実演もありました。

人垣で、あまり見えなかったのですが、TVモニターにも映し出されていました。

      

      

クラブハリエの皆さんは、とても親切で写真を撮るのにも『どうぞどうぞ~』

と笑顔で迎えて下さいました。

皆さん、お菓子といっしょで、”あま~い!” ムードでした (*^^)v

もう一度、行ってこようかな (^_^;)

      

Img_8714

   

あ、そうそう、写真撮るだけでなく、「焼きたてバームクーヘン」 もゲットです

フワフワでおいしく、周りについた砂糖液の乾燥したのがほど良い甘さでした。

ぺロリッ 

    

コメント

クラブハリエ ケーキショー 2010 ②

2010-06-08 00:49:10 | アート・文化

ケーキショーの作品、こんなのもありました。

Img_3784_2

Img_3785_2       

Img_3786_2

Img_3779_2

Img_3782

Img_3783

Img_3768

Img_3781

Img_3767

Img_3769

Img_3770

Img_3780

Img_3788

    

女性シェフの作品もたくさんありました。

    

コメント (2)

クラブハリエ ケーキショー 2010 ①

2010-06-06 23:29:57 | アート・文化

 CLUB HARIE CAKE SHOW 2010 がデパートで開催されてました。   

ソフトなバームクーヘンが美味しいお店で、滋賀県の和菓子のお店

「たねや」 の洋菓子部門です。

      

                

Img_3794

     

飴細工、チョコレート細工、どれも素晴らしかったです。

写真、照明の反射が上手く避けられなくて残念です。

ほんと、私、写真撮るのへただなあ~(T_T)

      

Img_3752

    

Img_3759

    

Img_3761

        

Img_3762

    

Img_3771

     

Img_3772

    

Img_3773

     

Img_3774

    

Img_3775

    

Img_3776

     

Img_3777

コメント (2)

これ何…?

2010-06-06 16:20:25 | つぶやき

Img_8706

   

これ、いつからあったのかな…?

これって…?

    

家の前の道路の向かい側に立っている、角型の鉄柱。かなり背が高い。

上の方に、きれいな装飾が着いています。

辺りを見回しても、立っているのはこれ一本だけ。

    

黒い花のつるの形が、青空に映えてきれいです。

5日前に気付きました。 いったい、何なんだろう??

    

でも、ここは、園芸店の倉庫の前ですし…、

ひょっとしたら、昔ここで、お花を売っておられたのかな~?

その時の看板かな?

   

ずっと道路を見てもあるのはここだけです。 

   

これ、欲しいな~ 

コメント