四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

9500年前

2006-03-06 13:45:49 | 生かされて今日
 鹿児島県の国分(現在は霧島市)にある国の史跡、上野原縄文の遺跡を見学しました。霧島連峰からのゆるやかな台地に、今から6500年前という想像できない程の昔の遺跡です。青森県の三内丸山遺跡が5500年前(縄文時代)、佐賀県の吉野ヶ里遺跡が2300年前(弥生時代)ですから、その古さに口があんぐり。私の祖先は間違いなく存在しおり、どこに住んでいたのやら。
コメント