
晴れる日を待って橿原市のおふさ観音へお参りした。
春の薔薇祭りに次いで、風鈴祭りは夏の大和路の風物詩となって訪れる人が多い。
境内に吊るされた2000を超える風鈴の音色が、折からの風にのって、観音様のご加護をいただけるような、和みのひと時を今年も過ごすことができた。
ここを訪れた昨日は、梅雨明けの日だった。
春の薔薇祭りに次いで、風鈴祭りは夏の大和路の風物詩となって訪れる人が多い。
境内に吊るされた2000を超える風鈴の音色が、折からの風にのって、観音様のご加護をいただけるような、和みのひと時を今年も過ごすことができた。
ここを訪れた昨日は、梅雨明けの日だった。
デジブック 『おふさ観音風鈴祭』