「弁天さんの桜」と通称言っている御廟の桜が、次の観桜でした。
全山満開で、素敵な花日和でした。
石段だけでなく、スロープを通っての桜道があるのですが、
今の私の足では、奥まで行く自信がないので、桜天井をしっかり眺めて
与えられた桜日和を、堪能させてもらいました。
昨年の今頃は、病室の窓から、ここに続く小学校の桜坂を
眺めていたのとは大違いのいい日でした。
我が家から見える、御廟の桜です。
望遠で引き寄せて見ますと、このように朧な桜の山のように見えるので
「もう満開だろうな・・・」
「美しく咲いてるだろうな・・・」
などと、想像しながら日々に白い固まりがよく見えてくるのを眺めているだけでしたが、
この日花日和のドライブに連れて行ってもらえた喜びはひとしおでした。