迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

ニッポン徘徊―日光御成道5

2011-05-10 08:45:44 | 旧日光道中/旧日光御成道
現道の国道122号線に入ると芝川を渡り、川口宿に吸収合併されるまではこちらが本家の宿場町だったと云う元郷を過ぎ、その先の「十二月田」を“しわすだ”と読むことを知って(十二月=師走ということなのかな…?)、「へぇ~」と一つお勉強。 新芝川を渡り、鳩ヶ谷市三ッ和1丁目の変電所前信号先のY字路を右に入って歩くこと10分、第二産業道路との交差点を渡った先が、鳩ヶ谷宿の“下宿”入口(上段写真)。 現在 . . . 本文を読む
コメント

ニッポン徘徊―日光道中5 草加宿

2011-05-10 08:42:25 | 旧日光道中/旧日光御成道
竹の塚3丁目の交差点より都道103号線の元の道へと戻ると、1.4㎞ほど直進。 西保木間小学校手前の「大曲」バス停で右手へ入って行く道が旧道で、地図上ではその先でT字路に突き当り、その先の道は(つまり旧道は)消滅していることになっていますが、実際には上段写真のように交差点となっていて、直進が可能。 これなどはまさに地図のミスで、こういったことは実際に歩いてみなければわからないものです。 足立 . . . 本文を読む
コメント