横浜市中区の日本新聞博物館“ニュースパーク”の写真展、「日本の海岸線をゆく」展を見る。
人類は地球上の生物の一部にすぎず、決して万物の上に君臨するものではない。
人類は自然の力に恐れをなすとき、おのれの無力を思ひ知らさるる。
しかし、そこから新しい文化を創り上げてきたところに、人類の人類たる所以がある。
営みとは、
生きる知恵を、
育むことでもあるか。 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。