![]() | TOEIC Test プラス・マガジン 2006年 11月号 [雑誌]リントこのアイテムの詳細を見る |
昨日は1年半ぶりにTOEICを受けてきました。
リニューアルしてからはもちろん初めてになります。
「TOEIC Test プラス・マガジン」を買って模擬テストをやってみました。
結果は800点前後でした(ただし、時間内に終わらずリーディングは20分くらい延長。減点ですね)。
本番は模擬試験より易し目だったような気がします。
特に長文は時間を気にしないでじっくり解けばかなり正解率が上がりそうな気がします。
別に時間がかかっても解ければいいんじゃないの!という気がしますが、それがTOEICというものなんでしょうか。
新しく導入された英、豪、加の発音は、試験が終わってから、「そういえば発音が違っていたような、、、、」と思い出しました。
聴き取りに必死で発音の違いなんて気にしてる余裕はなかったのでした。
4年前に初めてTOEICを受けてから、スコアは平行線。
苦手な文法が減って、長文が増えたので、私には新TOEICの方が合ってるかなという気がします。
ついでにスコアも上がっていればなあ。
ところで昨日「綴り字のシーズン」を見ました。ばっちもんがらさんも見たんですよね。音声英語・字幕英語だったからか、バカだからか、最後の娘の決断が「なぜ?」という感じでまったくわからず、ネット上のレビューをいくつか読んでやっと理解...。思っていたより暗い映画でしたが、子役の女の子がすごくかわいくて、それだけでも見てよかったです。
「綴り字のシーズン」のスペルコンテストに登場する単語って、すごすぎますね。
確かに、ちょっと暗かったですね。見終わって、よおし、明日からもがんばるぞーっていう気分にあまりなれませんでした。