私、面倒が嫌いなんで、いつも言ってますが、
簡単なものしか作りません。
ほんで、これ。
小口切りのねぎと玉子を炒り炒りして、
鶏がらスープの素、塩、こしょう、うまみ調味料で
味つけします。
これをご飯にのせるだけで、完成一歩前です。
な〜んや、それ!
最後に、マヨネーズをたら〜りします。
これで、旨い!
< 田舎人の雑想メモ >
ご近所さんから土生姜をいただきました。
大きな塊が3つなのですが、はてさて、どうしたものか?
チューブのおろし生姜に慣れた私は、
料理の度に擦りおろすのは面倒だと考え、
ええい、全部甘酢漬けにしちゃえ!
きれいに皮を剥いて、薄くスライス。
2日間塩漬けにした後、甘酢に漬けました。
1週間程度で食べられるように。
ちょっと辛味がキツいのですが、
箸休めにはちょうど良い感じになっています。
量が多いので、結局は料理に使うかもしれません。
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](https://b.blogmura.com/food/setsuyaku/88_31.gif)
にほんブログ村
![節約料理ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2771_1.gif)
節約料理ランキング
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/b_02.gif)
簡単なものしか作りません。
ほんで、これ。
小口切りのねぎと玉子を炒り炒りして、
鶏がらスープの素、塩、こしょう、うまみ調味料で
味つけします。
これをご飯にのせるだけで、完成一歩前です。
な〜んや、それ!
最後に、マヨネーズをたら〜りします。
これで、旨い!
< 田舎人の雑想メモ >
ご近所さんから土生姜をいただきました。
大きな塊が3つなのですが、はてさて、どうしたものか?
チューブのおろし生姜に慣れた私は、
料理の度に擦りおろすのは面倒だと考え、
ええい、全部甘酢漬けにしちゃえ!
きれいに皮を剥いて、薄くスライス。
2日間塩漬けにした後、甘酢に漬けました。
1週間程度で食べられるように。
ちょっと辛味がキツいのですが、
箸休めにはちょうど良い感じになっています。
量が多いので、結局は料理に使うかもしれません。
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](https://b.blogmura.com/food/setsuyaku/88_31.gif)
にほんブログ村
![節約料理ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2771_1.gif)
節約料理ランキング
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/b_02.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます