テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

横浜で、《シンフォニー》!

2014-12-25 21:34:20 | ミュゼ
「こんにちわッ、テディちゃでスゥ!
 さんたおじいさんッ、がんばッたでスねッ♪」
「がるる!ぐるるがるるぐるる!」(←訳:虎です!今年も絶好調でした!)

 こんにちは、ネーさです。
 恒例の《 NORAD サンタ追跡》、今年も楽しかったわね♪
 世界中を飛び回って大忙しだったサンタさんをねぎらい、
 プレゼントに大興奮のチビっ子たちを温かく見守りつつ、
 本日は、読書……じゃなくて、
 展覧会情報を、どうぞ~!

  



              ―― ホイッスラー 展 ――



 神奈川県横浜市の横浜美術館にて、
 会期は2014年12月6日~2015年3月1日(木曜休館、12/29~1/2の年末年始も休館)、
 『究極の美を求めて――ジャポニズムの巨匠、待望の大回顧展。』と
 副題が付されています。

 以前にも御紹介いたしましたが、
 今秋(9/13~11/16)、京都国立近代美術館で開催された展覧会が、
 さあ! 関東へも巡回してまいりましたよ♪

 ↑上の画像は、チラシ(フライヤー)の片面で、
 もう片面は……

  

 ↑こうなってるんですね。
 ですから、紙面を広げると、

  

「ほッほゥ!
「ぐるぅ!」(←訳:あはぁ!)

 ↑ってなってるワケです♪
 うふふ、京都国立近代美術館バージョンとは
 フライヤーのデザインが違う点が嬉しくなって、
 あらためてお報せしなくちゃ!と思った次第なのですよ。

  

「ふむむゥ! びッじィ~んッ♪」
「がるるぐる!」(←訳:有名な画だ!)

 ジェームズ・マクニール・ホイッスラーさん(1834~1903)は
 著名な画家さんであり、
 人気も高い!のですけれど、
 その作品数は多く、
 所蔵している美術館は世界中に散らばっていて、
 代表作や有名な作品を
 一ヶ所でまとめて観る……ということが
 なかなか難しい画家さん、なのだそうです。

 《大回顧展》と銘打ったこの展覧会では、
 油彩、水彩、版画など約130点の作品を一挙展示!

  

「あつめェましたでスねッ!」
「ぐるる!」(←訳:根性で!)

  

「ほいッすらーおじさんもォ~」
「ぐっるる?」(←訳:にっこり?)

 クリスマス期間中はナイト・コンサートが行われましたが、
 一月以降も、ギャラリートークや記念講演会が予定されていますよ
 (講演会は当日午前に配布する整理券が必要となります)。
 詳細は美術館HPで御確認くださいな♪

「しんしゅんはァ、よこはまァもうでッ!」
「がーるるぐるる!」(←訳:アートと観光に!)

 ぜひ、お出掛けを!




  
   さて、今回のオマケ画像は、クリスマスとは無縁の?
   
   『銀のあん』さんの
   《薄焼たい焼 期間限定 焼いもあん》!
   「ほくほくゥ!」
   「ぐるるー!」(←訳:お芋だー!)
   アツアツが、おすすめです♪



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  No Santa , No Life ☆ | トップ | 2014年の《BEST BOOKを探せ!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミュゼ」カテゴリの最新記事