テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

~ 2,000点から、キラリ! ~

2025-02-08 22:03:41 | ミュゼ

「こんにちわッ、テディちゃでス!

 むむッ? かんさいィほうめんもォ~おおゆきィ?」

「がるる!ぐるるがるるる~!」(←訳:虎です!皆さんご注意を~!)

 

 こんにちは、ネーさです。

 積もる雪に白く染まった金閣寺や清水寺……

 美しいけれど、足元が心配で、ハラハラドキドキです。

 誰もケガしませんようにと願いつつ、

 さあ、本日は読書をサボり、こちらの展覧会情報を、どうぞ~♪

  

 

 

           ―― 夢美セレクション展 ――

 

 

 東京・八王子市の八王子市夢美術館にて、

 会期は2025年2月8日~3月23日

 (月曜休館、ただし祝日の場合は開館し、翌日火曜日が休館)、

 『Yume Art Museum Best Selection』と英語題名が付されています。

 

「さりげなくゥ~ぜいたくゥ!」

「ぐるるるがるる?」(←訳:選り抜き常設展?)

  

 八王子市夢美術館では、多くの作品収蔵・管理していて、

 現在、その数は2.000点を越えています。

 それら収蔵品の中から、

 今回のセレクション展で展示されるのは、

 

 鏑木清方さんの『百合子(前編)』(1913)

 清原啓子さんの『絵画』(1979)

 小島善太郎さんの『花と人形』(1979)

 

 といった作品の他に――

  

「あッ! これッてェ!」

「がっるーるぐる!」(←訳:ムットーニさん!)

 

 今年度、新たに、

 自動人形師・ムットーニさんこと

 武藤政彦(むとう・まさひこ)さんの作品6点も、

 美術館に寄託されることになりました。

 

「わくわくわくッ♫」

「ぐるるる~!」(←訳:楽しみだ~!)

 

 思えば、ちょうど1年前の今頃は、

 『ムットーニ・ワールド からくりシアターⅤ』展が

 夢美術館で開催されていて、

 その様子がEテレ『日曜美術館 アートシーン』で

 大きく取り上げられもして、

 美術館はたいそうな賑わいぶりでした。

 

 『ムットーニ・ワールド』で

 ムットーニさんのファンになった御方、

 以前からず~っとファンなんです!という方々も、

 ぜひ、今回のセレクション展で、

 ムットーニさんの作品を

 ご覧になってくださいね♪

 

 

 

   では、ここでオマケ画像も、じゃ~ん!

   

   バレンタインの贈り物に、

   『デジレー』さんの

   《ショコラ&トリュフ》を購入してみましたよ。

   

   内容は、↑↓こんな感じで~す。

   

   1903年にベルギーの小さな村で生まれたという

   『デジレー』さん、

   日本に直営店舗がないため、

   バレンタイン期を中心に、

   デパートなどのイベント、

   楽天などオンラインで販売されています。

   やわらかめのショコラが好きな御方に

   おすすめですよ。

 

 

   どうか、早く寒波が過ぎ、

   お天気が回復しますように……

   皆さま、お気を付けて。  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ~ 仕掛け人の、華麗なる足... | トップ | ~ 悩める美味くらべ ~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミュゼ」カテゴリの最新記事