喫茶 輪

コーヒーカップの耳

山崎啓治さんご夫婦

2013-07-06 18:29:14 | 喫茶・輪

三木の山崎啓治さんご夫婦ご来店。
いいご夫婦です。Cimg5204
啓治さんも教育長をなさった人のようには見えない。
いかにも気さくな、お付き合いしやすい人です。
そして奥様も教育長夫人といった気位などはお見せにならない気さくなお人柄です。
私どもにも昔からの友達のようにお話し下さいます。
このご夫婦、昨年もご来店くださいました。
http://blog.goo.ne.jp/coffeecup0816/d/20120829
取りたてのお野菜をお持ち下さったのでした。
そして今日も「今朝採れたものです」と。
Cimg5209まことにいい色をした新鮮野菜です。
何種類あるでしょうか?完熟のトマト、さっそく頂きましたが実においしかったです。スーパーに売ってるものとは全く違う本当のトマトの味がしました。
山崎先生は最近二冊目のご本を出されたのでした。
そのことちょっと先日触れました。
http://blog.goo.ne.jp/coffeecup0816/d/20130628
『粋なべべ』というご本です。
わたしまだ充分に読めていないのです。
申し訳ありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳澤興太郎さん

2013-07-06 09:22:02 | 懐かしい話

昨日、懐かしい人が見えました。
といっても半年ぶりぐらい。
柳澤興太郎さんです。
この人のこと、丁度3年前に書きました。
Img118←クリックして読んで下さい。
エッセー「コーヒーカップの耳」に「備忘メモ」と題して。
ここに書いてますように、本当に日向のお地蔵さんのように柔和なお顔です。
Cimg5154
そうだ、昔の写真がある。
Img193
左端が柳澤さんです。わたしもどこかに写っています。
若かったなあ!

そして昨日、思いがけないことが。
先に一人見えてたお客さん、新居さんと顔を合わすなりお互いに「あれっ?」。
顔見知り、息子さん同士が同級生で、新居さん自身も柳澤さんの息子さんとFBでの友達なのだと。
「喫茶・輪」はやはり「輪」だ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする