喫茶 輪

コーヒーカップの耳

富田砕花作詞

2013-07-13 14:49:46 | 宮崎修二朗翁

神戸新聞夕刊にこんな記事が。
Img136
幻の歌詞といわれている富田砕花翁作詞の「全国中等学校優勝野球大会行進歌」が、鳥取大会開会式で歌われたと。
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/koya/news/201307/0006155674.shtml

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神原公民館

2013-07-13 14:10:31 | 将棋

「宮水ジュニア・将棋教室」第三回目に行ってきました。
少し欠席者がありましたが、狭い部屋は熱気に。
Photo
今日の前半は戦法の勉強。
色んな玉の囲いを講義しました。
後半ではフリー対局。
「これからフリー対局です」というとみな大喜び。
わたしとの対局希望者もあって、挑戦してきます。
いつものように6枚落ちのハンディで。
ところが指し始めると、けっこうしっかり指してきます。
「あ、強いね」というと、
「二段です」と。
「え?それなら最初に言ってよ」と指し続けたのですが、やはり途中から疑問手を指して、わたしが優勢に。
彼は多分、どこかの将棋教室でもやっていて、そこで二段と認定されたのでしょう。
励みのための子ども二段というわけ。習字などにもよくある。
わたし、ここで負けたら、今後、彼が私を見る目が違ってくる。
先日と同じように、キチッと勝っておきました。
但し、フォローはしておきました。
局面を再現して、「この時に、ちょっと錯覚したんやね」と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする