この前の「朗読会」のドリアンさんとの対談の中で、「大人の童話」の端的な言葉を考えて下さいと言われた。
そういえばないんですよね。
「児童文学」「青春文学」「時代小説」「歴史小説」「評伝文学」「恋愛小説」などあるのに「大人の童話文学」や「大人の童話小説」は変だ。
今度のドリさんの『動物哲学物語』は正に大人の童話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/f0929fd746bf4db2f3a343ab29933599.jpg)
元々『青春と読書』に連載されてた時は「動物哲学童話」だった。だけど内容は大人向け。「童話」で売り出せば、子どもが買ってしまう恐れがある。ということで『動物哲学物語』としたのだと言っておられた。
なにかいいネーミングがありそうだが、さてとなったらなかなかないですね。
そういえばないんですよね。
「児童文学」「青春文学」「時代小説」「歴史小説」「評伝文学」「恋愛小説」などあるのに「大人の童話文学」や「大人の童話小説」は変だ。
今度のドリさんの『動物哲学物語』は正に大人の童話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/f0929fd746bf4db2f3a343ab29933599.jpg)
元々『青春と読書』に連載されてた時は「動物哲学童話」だった。だけど内容は大人向け。「童話」で売り出せば、子どもが買ってしまう恐れがある。ということで『動物哲学物語』としたのだと言っておられた。
なにかいいネーミングがありそうだが、さてとなったらなかなかないですね。