ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。748
去る9月1日より、NHKラジオの第一、第二、FMの三波がネット上で聴取できるようになりました。朗報です。今住まう土地は電波事情の悪い所で、更に鉄筋コンクリートの住宅ですので、ラジオを聞くにはなかなかつらい環境です。ソニーのAN-1というアンテナをベランダに設置してAMを聞く。ローカル局を聞くためとしてはずいぶん大げさな仕掛けですが、これでやっと新潟のローカルがちゃんと聞けるという環境でした。
らじるで配信される放送は、リアルタイムに近いものがあるのでよいのですが、いかんせんローカルニュース等は聞けません。全国標準番組のみですから、東京でのものと言うことになりましょう。それでもありがたいのは言うまでもありません。ノイズも無いですし、FMもちゃんと聞けます。さらにはチューニングは無し。画面上をクリックする。それ一つです。
僕は机上にPCを三台置いていますから、一台をラジオ代わりにして聞き始めています。なお、Linuxユーザーにも安心して聞けます。当方はUbuntuを使っていますが、最近のUbuntuでしたらストレス無く聞けます。
Photo-01 NHK online のトップページです。
http://www.nhk.or.jp/
画面左側の インターネットでラジオが聴けます をクリックしますと下の画面になります。
Photo-02 らじる★らじるの画面です。
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
R1がNHK第一、R2がNHK第二、FMがNHK-FMです。
お好みをクリック。下のように小さな窓が出て音が鳴りはじめます。
Photo-03
自宅でNHKラジオと言う時。これはお勧めですよ。
僕は音が鳴り始めたら画面を最小化。気に入ったデスクトップ画面を出して聞いています。
詳細はNHKオンラインに入ってお調べ下さい。
---------------------------------------
写真撮影:2011.09.02
---------------------------------------
2011年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_748
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
もしかしてもう試されているかもしれま
せんね。電波事情の悪い環境がありまし
たら特にお勧めです。当方はとにかく
これで大助かりです(笑)。
らじる★らじる
とても手軽に楽しむことが出来るなんて
きゃっき的ですね。
いろいろためになる話題
有り難うございます
早速利用させていただきます
今回紹介している画面下のURL
をクリックして入ってみて下さい。
二つ目の画像下のURLでしたら
直らじる★らじるとなります。
簡単ですよ。
是非一度おためし下さい。
また持ち運べるラジオは家に
一・二台合っても良いと思います。
そう高価なものはいりませんから
いかがでしょう。いざというときに
大助かりですよ。
やはりそうでしたね。
情報ありがとうございます。
「仮面舞踏会」
これをご覧の皆さんは試さ
れると良いですねぇ。
もちろん当方も一度試して
みたいと思います。
なるほどです。ラジオとかで聞いて、
気に入ったらと言うことはあります
ね。ディックさんはそうしますと
FMメインでですかね。
便利な時代になりましたね。
PCが苦手なので、上手く聞けるかトライしてみたいなと思っています。
らじる らじるですか。知りませんでした。
ラジオは車に乗った時か野球でテレビのない時とか。我が家はテレビ党で。又試してみます。
>録音はLinuxでしているんですか?
はい、PuppyLinuxです。
Windowsでもフリーソフト「仮面舞踏会」などを
使うと簡単に録音できますね♪。
NHKは曲とトークをかぶせないスタイルが多いので
エアチェックに便利ですね。
やみくもにCDとかなかなか買えませんから、FM放送は「新規開拓」に最適なのです。
クラシックアワーかなぁ、著作権の
関係で放送できないものもあるよう
ですので、事前に確認してから通い
ですよ。まぁ、FMもコンディショ
ン良く聴けますので、好みのものが
ありましたら楽しめるのは間違いな
いです。
うで、PCネタでもありました。皆
さん色々なラジオライフがあります
ね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▲つちやさんへ。
テレビでCM出ていたのですね。
テレビがないので、わかりません
でした。是非一度気楽に試してみ
て下さい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▲のんのんさんへ。
そうですね。民放は国内外問わず
たくさんありました。ただNHK
だけがやっとの感じです。
さて、朝のウォーキングでもラジオ
を片手にですか。良いですねぇ。
僕も一時期していました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▲日本男道記さんへ。
時報はネットですからだめですね。
まぁ、PCそのものの時計が正確
ですから気にはなりません。
さて、民放局ですが、当方は結局
NHKがメインとなっています。
それ以外はちゃんとラジオで海外
短波放送ですね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▲山小屋さんへ。
今回のオンライン化では電波事情の
悪い方には画期的出来事なんですよ。
羽茂なんか最高です。ぴったり当て
はまります(笑)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▲nakamuraさんへ。
いやいや、そのデジタルではないで
すが、今回のオンライン化は大助か
りでした(笑)。
なお、ラジオ電波もデジタル化とい
う話は無かったわけではないと思い
ます。ただ、テレビ以上にそれへの
切り替えは大変でしょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▲ななごうさんへ。
当方もそうでしたけど、書かれてい
ます環境にいる方へ最大の御利益が
あるはずです。民放もすでにネット
で聴けますが、今回のNHKは大き
いですねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▲micoさんへ。
いやぁ、まさにお仲間でしたね。
長岡に戻りましても当方もこれ
だなと思っています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▲hirugaoさんへ。
電波事情が許せば本物のラジオの
方が絶対良いですよ。もしノイズ
が入ったり、電波が弱いというの
でしたらお勧めです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▲kawazukiyoshiさんへ。
そうでしたか。山口全県ででしょ
うか?いずれにせよ、コンディショ
ンが悪いようでしたらお勧めですよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▲Ondaさんへ。
今回のオンライン化で一番はAM
放送がFMと同品質で聴けている
と言うことにもありますね。
録音。当方はしていませんが、こ
れからの楽しみ方の一つですね。
録音はLinuxでしているんですか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
待っていたのです。これは嬉しいですねぇ。
FMのクラシックのライヴとか、期待しています。
FMは、わが家は昔から受信状態が悪かったので。
テレビが無くなり ラジオが情報源の私です。
私も「らじる★らじる」聴いてますよ~♪。
さっそくNHK-FMの「セッション2011」をパソコンで録音して
携帯プレーヤーで通勤の時に聴いてます。
ポケットAMラジオで手軽に聴くNHK第一放送もいいですが
ネットで高音質で聴くのも良いですね~。
....やっぱラジオでしょ♪。
PS.先週、数年ぶりにラジオで私のメールが読まれました。
山口は電波状態の悪いところだそうです。
ラジオの向きをあっちに向けたり、こっちに向けたりしていました。
今日もスマイル
なかなか便利でしょうがラジオ聞きながらやっていますので・・・
確かに便利なこともありますね。
便利になりましたね。
パソコンでもラジオを聴けるんですか?
私は機械に弱いもので、これから試してみます。
私の処、大田区でも室内ではラジオのホイップアンテナを立てて東京タワーの方に向けないと民放はノイズがひどいですよ。コンクリート住宅です。
東京都内なのに考えられませんね。
ロケーションは良いんですが。
そういえば、朝のラジオで宣伝していました。
ラジオもデジタル化・・・??ですか(笑い)。
そのうち見てみます、いや、聴いてみます。
聴くことができます。
朝はいつもNHKラジオを聴いています。
パソコンでも聞けることを知り、昨日会員登録を
して聴いてみました。
私は外部スピーカーを接続していますから、
迫力満点の音が聴けます。
でもラジオはパソコンのすぐ横に1台、台所に1台
ありますから、何もパソコンで聴くこともないこと
がわかりました。
NHKオンデマンドも全部無料かと思ったらそうでも
ないようです。
できれば全部無料にして欲しいです。
便利でいいですが、ネーミングがイマイチですね。
あと当然ですが時報は駄目ですね。
私が楽しみにしていたスマートフォン対応は来月からです。
NHKを除く民間放送はすでに「Raziko」で東京の放送を楽しんで、ハイセンスな都会気分?を味わっています。
アクセスして私のPCでも聴こえるようになり
コメントを入れながら今朝も聴いています。
5時からのウォーキング時もラジオを聴きながら
歩いていたのでその続きをPCで聴けるのはとてもうれしい事です。
まだ天候がハッキリしません。どうぞお気をつけて
「らじる・らじる」、テレビのコマーシャルで観ています。
しかし、年寄りには関係ないと見過ごしています。
最初から諦めていますが、それでは進歩が無いですね。
インターネッでチャレンジしてみます。
今朝の前橋は空は雲が切れて明るくなっています。
昨日の朝は出掛けようとして雨になったラジオ体操、
今朝は思い切り体を動かしてきます。