地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口② 小赤沢目指す

2020年07月02日 05時07分25秒 | モーターサイクル

写真撮影:2020.06.07

 

 秋山郷を二輪車で走るのはとても楽しいもので、まさに125CCクラスから250CCクラスのバイクにとって天国である。ただ、結構ここまでのアプローチで距離を走るので、タンク容量が7リッターほどのTRにはそこがつらい。往復200Kmは走るのでもう少し容量にゆとりが欲しい。できれば10リッターかな。これで300Kmは確保できる。

 たぶんデザインなんだろうなぁ。カワサキって結構ユーザーフレンドリーの所もあったのだが..。とにもかくにも次回からいよいよ小赤沢から登山道を目指す林道沿いの風景で始まり終わりする。

 

 

 

 


Photo-01 道路の拡幅工事でしょうか?

 

 

 

 

Photo-02 おかげで良い露頭を見ました..

 

 

 

 

Photo-03 苗場は雲の下でしょうか

 

 

 

 

Photo-04 全体的には晴天 でも山は別

 

 

 

 

Photo-05 道ばたで見つけました ヤグルマソウです

 

 

 

 

Photo-06 地味ですけど山で見るのは良いですねぇ

 

 

 

 

Photo-07 矢車型に開く葉は大きいのです

 

 

 

 

Photo-08 気の早いアサギマダラがノアザミにとりついていました

 

 

 

 

Photo-09 山で見るのは山野草だけでは無いですね

 

 

 

 

Photo-10 道ばたにこういうものがあるのも嬉しいです

 

 

 

 

Photo-11 鳥甲山も雲の下でした

 

 

 

 

Photo-12 秋山郷の道は小型バイクにはとても楽しい 思わずヤッホーです

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2020.06.07
---------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島/モーターサイクル069
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
■山ぼうしさんへ。 (かんりにん..)
2020-07-03 06:36:13
おはようございます。
ヤグルマソウは見ての通りで地味で
すが、インパクトのある葉が特徴で
すね。かなり一枚が大きいですよ。

返信する
■シクラメンさんへ。 (かんりにん..)
2020-07-03 06:35:33
おはようございます。
やはり今回は越後の深山での撮影で
すから、環境がずいぶん違うと思い
ますよ。道祖神は見つけられたとき
につい撮影してしまいます。


返信する
■ディックさんへ。 (かんりにん..)
2020-07-03 06:35:03
おはようございます。
以前紹介した浅草岳でもヤグルマソ
ウの成長ぶりを紹介しています。
今回は花がついている風景です。
アサギマダラはいずれヒヨドリバナ
や、ヨツバヒヨドリに付く風景も撮
影できましょう。


返信する
■YAKUMAさんへ。 (かんりにん..)
2020-07-03 06:34:39
おはようございます。
こちらではヤグルマソウは珍しくは
無いのです。少し山奥に行きますと
普通に見られる種ですね。アサギマ
ダラも又長岡市郊外の山でも見られ
ますよ。

返信する
こんばんは (山ぼうし)
2020-07-02 21:31:57
土の違いがクッキリ分かる。とれ立て露頭ですね~。
ヤグルマソウって、葉が大きいです。これなら一度見たら忘れないかも。
アサギマダラがもう出現しているのですね~。森林公園で見るのは10月かな。
返信する
アサギマダラ (シクラメン)
2020-07-02 21:13:26
こんばんわ。素敵な一枚。ノアザミとアサギマダラ。ヤグルマソウ、こちらでいうのと違いますね。道祖神もいいですね。
返信する
Unknown (ディック)
2020-07-02 21:12:45
ヤグルマソウって、こんな感じに咲いているのか!!
図鑑などだと、写真1、2枚です。どういう環境の中で、どんな感じで咲いているのか、遠いところから近付いていく写真があると、とてもよくわかり、納得できます。
ありがたいことです。
アサギマダラの相手がノアザミですか。
私は秋に奈良で見ましたから、フジバカマでした。
渡りするチョウは、地方によって立ち寄る花が変わり、とてもおもしろいです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-07-02 19:36:18
気持ち良いツーリングが続きますね。
ヤグルマソウは、以前早池峰で一度だけ見たことがあります。
アサギマダラは、なかなか出会うことができません。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2020-07-02 19:34:31
こんばんは。コロナウイルス感染者。
東京都では100人超とのこと。これは
もう考え直さねばならない数字でし
ょうかね。大変です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
>松の根元の道祖神..
つい良い感じなので撮影に及びました。
少し離れたところでエゾハルゼミの鳴
き声も聞こえていたのですよ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
>頂上近くの小屋は今シーズン休業

残念ですね。ただ、ここからですと
ただ登っておりるだけなら一日で完
了です。当方はダメです。山野草の
写真撮りなどをしていますと一日か
かりそうです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
TRくらいですと少し楽ちんですね。
排気量は大きいほど長距離が楽にな
ります。ただ、今回のような林道に
入るとなるとほどほどそれに対応す
るものの方が良いので、バランスか
ら言いますと愛車がほどよいものと
なります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ちごゆり嘉子さんへ。
>ヤグルマそうというのは、初めて
 でした。

そうですか。やはり雪国の植物でし
ょうかね。分布域は北海道と本州と
図鑑にありました。

さて、そちらは晴天。そうでしたか。
こちらは小雨だったり、風が強かっ
たりした一日でした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
アサギマダラは一番はヒヨドリバナ
とか、世サバヒヨドリに付いている
ものを見ます。佐渡でも越後でもそ
うでした。ただ、今回は場所が場所
だけにそれらの植物はまだ無いので、
ノアザミが代わりになったのでしょ
う。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
火山帯の分布や地質構造が雄弁に
物語ってくれますね。苗場もそんな
列島形成の過程の中での産物だろう
と思います。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
今回のアサギマダラは本当に偶然で
した。数を見るのなら初夏から夏の
佐渡の山野ですね。ドンデンは多い
ですよ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
写真写りの良い花と蝶のコラボです。
吸蜜しているアサギマダラは余り動
くこと無くてありがたい被写体です。

さて、高齢者福祉センター。
近くにあるのですかね。そのような
場所を気兼ねなくいけると良いです
ねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^




返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-07-02 14:03:53
 こんにちわ~(^_-)-☆
 午前中 何時もの様に散歩行きました

 気の早いアサギマダラがノアザミにとりついていました
ノアザミ
 って言うのですね 綺麗です

 今日は 高齢者福祉センターに寄って見ました
 散歩中に
 可愛い ワンちゃんだったので 写真を撮らして
 頂いたら 職員の方でした お互いマスクです
 お互い挨拶して 午後に顔を出してきました
 カラオケ等 中止でガラガラでした

 
返信する
Unknown (koyuko)
2020-07-02 11:37:26
緑の中の矢車草が綺麗ですね。
アサギマダラも見れて良かったですね。
アサギマダラは何キロも旅をするそうですから、羽休みかな?
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2020-07-02 11:06:44
以前NHKの番組で日本列島がどのようにできたのかを見ましたが、貴地あたりはかなり隆起したようでしたね。地層も複雑なんでしょうね。アサギマダラが見られましたか。私も先日久し振りに出会えました。
返信する
Unknown (hirugao)
2020-07-02 08:50:21
もう朝からテンションがハイになりました。
意外なところでアサギマダラに出会えるのですね!!
そういえば以前瀬戸内海の島であったときにもアザミでした。
大好きなアサギマダラですもの
今年は秋に六甲山で会えるかな。
返信する
バイクで行くのがいいですね。 (ちごゆり嘉子)
2020-07-02 06:44:47
ヤグルマそうというのは、初めてでした。
こちら晴天で作業が暑いです。
返信する
秋山郷のツアリング (mcnj)
2020-07-02 06:39:28
お早うございます。

快適でしたね。
200km、一走りでした。
バイクでないと、楽しめません。

mcnjが現役のころは、原付でしたが、片道40kmを楽しんでいました。

のあざみとアサギマダラ、ナイスショットでした。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-07-02 06:30:11
苗場山・・・
花の百名山として知られています。
頂上近くの小屋は今シーズン休業のようです。
アサギマダラ・・・
ヨツバヒヨドリなどの花にたくさん集まります。

返信する
Unknown (つちや)
2020-07-02 06:18:27
お早うございます
松の根元の道祖神が良いですね。
山中でのミザル、キカザル、イワザルが面白いです。
天気の良い日の山は独り占め、買い切りですね。
返信する