地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。437 「マクロコンバージョンレンズ」

2007年04月16日 06時31分03秒 | 趣味と管理人から

Photo-01

 

取材のサブ機として働いているOLYMPUSキャメディア。

 型番はC-700。これに装着できるマクロレンズを手に入れた。C-700は相当前の機種であるので、現行のデジタルカメラから見ると機能は実に貧弱である。しかし、10倍ズームだけは今でも通用する優れたてんである。画素数は210万画素。

 レンズの特性を生かしたマクロ撮影にはまだ慣れがない。どこまで使えるのかはこれからの楽しみである。今日は家の回りの植物を色々撮影してみた。今回はスイセンである。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2007.04.15
---------------------------------------
2007年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_437
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
随分違いますね (tkhs)
2007-04-16 09:41:49
同じようなC-760を使っています320万画素で、これが画像の大きさの限界です。
返信する
マクロ撮影 (hiroshijiji1840)
2007-04-16 16:28:02
今日は!
屋島のブログに訪問頂き有難うございます。
このマクロレンズでの撮影、鮮明で綺麗な色が出ていますね。
マクロ撮影での写真、楽しみにしています
返信する
tkhsさんへ。 (かんりにん..)
2007-04-16 21:36:37
C-760でしたか。

当方の妻はC-720?だったかなぁ..。
とにかく同じキャメディアなんです。
今回、マクロを買ったのは、その共通性も
ありました。アダプター、PLフィルター、
そしてマクロレンズとすべて共有できるので
購入へと..。

320万画素。そこがうらやましいです。
返信する
hiroshijiji1840さんへ。 (かんりにん..)
2007-04-16 21:38:06
こんばんは。

試行錯誤の撮影の結果をしばらく
ご案内いたします。まだまだい
けると思いますが、とりあえず今
のところは..(笑)。
カメラは難しいです。
返信する
真似ができません (とし)
2007-04-16 22:04:45
 綺麗な画像で・・・。 
到底真似のできるレベルではありません。
返信する
としさんへ。 (かんりにん..)
2007-04-16 22:11:11
こんばんは。

ありがとうございます。
ですが、私も皆さんのサイトから
ヒントを得ての試し撮影なんです。
今度、東山にもこのレンズを携え
て、お邪魔しますね(笑)。

返信する
Unknown (nakamura)
2007-04-17 22:13:59
こんばんは。

腕がよいのに、道具まで・・・!
効果が出ていますようで・・・(笑い)。
返信する
nakamuraさんへ。 (かんりにん..)
2007-04-17 22:39:08
こんばんは。

>腕がよいのに、道具まで・・・!

なんかむずがゆいです..(笑)。
ある程度追求をしてしまわないと
気が済まぬ性格なのです。
ただし、道具をそろえていまして
も、ボロはでますから..(大笑)。
その時は辛口でひとつ。


>効果が出ていますようで・

もっとという欲もありまして..、
とにかくしばらくはサブ機であっ
てもメイン同様使い込んでみます。


返信する