地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

愛車ベクスターとともに⑭  石名・和木林道天然杉 2016.08.13

2016年08月31日 05時07分11秒 | 趣味と管理人から

ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。935

 

 

大黒杉を過ぎて先へ進む。

 

 

Photo-01

 

 

 とにかく見ていただきたい。遊歩道を歩くとこんな風景の連続だ。一つ一つにじっくりと風景の吟味などをしていると数時間を要する。特に目だつものを紹介した訳では無いが、雰囲気はお伝えできたかなと思う。森にも色々あるが、この天然杉の森は他に類を見ないものの一つと言えよう。佐渡の誇る自慢の一つだ。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

傍若無人

 「人前をはばからず、勝手に振る舞うさま。他人を無視して、勝手で無遠慮な言動をする様子。▽「傍かたわらに人ひときが若ごとし」と訓読する。「傍」は「旁」とも書く。」

 goo辞書ではこのように意味を説明している。最近、国内外のニュースを見るにつけこの言葉を思い出す。ただ、漢字で書けと言われるとなかなか怪しい。ふと気の向くままにこの言葉をネットで確認。ぼうの一文字、やっぱり人偏だった。少し胸をなで下ろす。このところ積み重ねてきた不摂生と年齢のせいで、あちこち思うように行かない。気がつくと今回のように文字についても大いに怪しくなっている。
 一方で、妙に新聞やネットニュースなどで目にする記事に、頭中は持てる良識を振り回す。困ったものだ。国内外、「傍若無人」と言う言葉が当てはまることばかり。個人、団体、国家。そのバリエーションも多彩である。

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2106.08.13
---------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_935
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2016-08-31 05:28:35
お早うございます
台風10号も難なく通過して穏やかな朝を迎えて居ます。
逞しい石名・和木林道の天然杉を観て居ます。
力強いですね。 こんな逞しさが有ったらと思う年寄りです。

今朝は晴れて居ます。 これからキジ観察へ ・・・・。
返信する
Unknown (hirugao)
2016-08-31 06:23:52
この写真の木の様に傍若無人に過ごしたいものですね。
しかし本当に好き勝手ですね~

台風大丈夫のようで秋の涼しさと雨を運んでくれて
嬉しいです。
水菜の芽がもうでたんですよ、
これは春に撮った我が家のものです。
返信する
天然杉 (mcnj)
2016-08-31 06:34:20
おはようございます。

佐渡の厳しい自然を耐え抜いて来たような杉の樹です。

傍若無人、今の政治の有様は、まさに、そのとおりですね。
困ったものです。
返信する
月末のご挨拶! (ひろし爺1840)
2016-08-31 08:31:46
 !(*^_^*)!地理佐渡さん、お早うございま~す!
8月も最後の日になりましたが、今月もブログにお越し頂きご意見ご感想をありがとうございました。
9月も今月同様に宜しくお願いしま~す!

@('_')@まず最初にFaceBook「f・いいね!」→✔シェア済!
何時も 色んな情報やショットなどをご紹介頂き、ブログ訪問旅で楽しひと時を過ごさせて頂いております。
来月も色んな出来事やお話を聞かせて頂くのを楽しみにしておりま~す。
9月も公私共に元気で充実した毎日を御過ごし下さいね。

!('_')!爺の今朝の投稿ブログは<⇊>
*音楽と映像でお茶のひと時をリラックスして頂ければ幸せます。
(*^_^*)何時ものご感想をお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!
返信する
Unknown (RW)
2016-08-31 09:11:35
愛車ベクスターは快調ですか!立派な杉、まさに自然溢れる場所ですね。
(PS)ゴジラ映画特集を公開いたしました~
返信する
Unknown (山小屋)
2016-08-31 11:09:50
佐渡の天然杉・・・
屋久島にも負けない天然杉だと思っています。
何といっても自由奔放に伸ばしている枝ぶりがいいですね。

今日は台風一過の青空です。
久しぶりに洗濯物が乾きそうです。
返信する
Unknown ()
2016-08-31 20:50:40
こんばんは。
佐渡の厳しい自然を耐え抜いてきた天然杉の林、
自由奔放に延ばす枝振りが見事ですね。
こんな逞しさが欲しいです。

台風一過、東北や北海道に未だかってないほどの豪雨でしたね。
痛い爪跡を残してしまいました。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2016-08-31 21:59:38
こんばんは。日中は30度を超しましたが、
夕方からはひんやりです。朝夕の温度差
がやや大きくなっています。こうした季
節の変わり目は危険です。健康管理に留
意したいものです。

さて、東北、北海道はまたしても自然災
害に痛めつけられました。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
確かにそうですよね。僕もかくありたい
なんてつい思います。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
まさに格好を気になんかしていないです。
そういう意味では傍若無人。いや、木で
す(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうですねぇ。この地の冬のことを思い
ますと、長年の風雪に耐えてきてこれっ
て感じがします。冬これたらなぁ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし爺1840さんへ。
そうですね。いよいよ9月です。夜にな
りますと、虫の音が一段と賑やかになっ
てきた気がします。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■RWさんへ。
はい。快調ですが、スピードメーターの
ワイヤーが切れてしまいまして、明日修
理予定です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
自由奔放。まさに言われるとおりです。
この地の杉はとにかく枝の様子もなか
なかアクセントとなっています。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■紅さんへ。
私もそうですが、これらの木々のような
力を少し分けて欲しいですよねぇ(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する