写真撮影:2010.06.16
ありがとう。
Photo-01
Photo-02
一昨日の夜、娘から明日は父の日だからと小さなプレゼントをもらいました。素直に嬉しいです。ただ、自分のことで喜んでばかりいられないことに気がつきました。そう、自分の親に何もしていなかったのです(大笑)。
気がつくと母の日も贈り物を届けたのはずいぶん後でしたし、いい加減なものです。ゆっくり何を持って行くか。これからじっくり考えたいものです。昨日が全国のお父さんの笑顔であったと思いたいものですが、遅れても何かしたいものです。
---------------------------------------
写真撮影:2010.06.16
---------------------------------------
2009年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_655
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
私も忘れてて、スイミング仲間に、
父の日だよ~と教えて頂き、
パパにスニーカープレゼントしました、
忘れますよね、子供は居ませんので、
プレゼント貰った事が無いの、
地理さん、プレゼント嬉しいでしょうね
怪しい暗い雲に、水面まで暗いのですね、
雨が近い?
いるようです。
やはり娘さんのほうが気がきくようです。
今から悔やんでも手遅れです。(笑)
雲の間から漏れてくる光・・・
光芒というのでしょうか?
佐渡にいた頃よく見た光景です。
うらやましいプレゼント・・・でした。
明るい光か、妖しげな光か・・・見る人によりますか・・・(笑い)。
昨日は父の日でしたが私の父も息子の父(私の夫)も遠い国へ旅立ってしまいプレゼントしたくてもできないのです。
息子は孫からプレゼントが届いたでしょう・・
全国のお父さんが笑顔になってほしい父の日です。
就職当時はキチンとあったプレゼント、母の日は忘れてしまったのか最近は何もナシ!大いにさびしいけれど元気でいるのが何よりの親孝行と思っています。
大空の雲、陽光が差し込んでいるような写真で素晴らしい画像です。
花の寺第6番:地蔵院に閲覧・コメントを有り難う御座いました。
今朝は広島佐伯区の花の寺に紫陽花を見に行った時の様子をアップしていますのでご覧頂ければ幸せます。
日本海に射す光のカーテンが素晴らしい光景ですね~!
父の日のプレゼントを貰われ嬉しいですね。
小生も嫁から送ってもらい嬉しかったで~す!
其方も、凄い雲が・・・
2枚目のお写真、地上で見るのと海で見るのと
違いますね。
全国的に「父の日」
お父さん有り難う。と娘からの
嫁として、お舅さんに行ってきたらと・・
子供が小さいので忙しくしている娘ですが
「行って、孫を見せてきました」との返事。
良かった!我が家には、夏休みに泊まりに
待っています。
娘さんからの「プレゼント」
一番嬉しいですよね。
又、頑張ろう!と・・・
「父の日」娘さんの心遣いが嬉しいですね。
父の日 何かしようとしても親はなしです。
娘さんの気持ちがうれしいですね。
今日も目からうろこです。昨日夕焼けに拘わらず電線のないところでこんな雲(空)を撮ったらなんて思っていたばかりでした。
写真がメインではないのですが写真があればブログにインパクトがありますね。
お嬢さまからプレゼントに笑顔が見えるようです。
素敵な父の日を過ごされたのですね~。
まるで海にふりそそぐ天使のはしごのようですね~♪
ちょっとしたメッセージのように感じました。。。
こちらは、晴れておりますが、蒸し暑い日となっています。
父の日のプレゼントは素直に喜びましょう。
今日は特別の日なんです。
ふっふふふ
今日もスマイル