団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

日中CEOサミット閉幕

2016年11月12日 | 中国

  昨日、売国奴河野を取り上げましたが、今日 は、同 じく中韓に取り込まれた鳩山も関係する話題です。
  かなり古いですが、笑ってしまった記事です。何と中国がAIIBの諮問委員に任命したと言うものでした。これを読ん で笑 わなかった日本人は少ないのじゃないでしょうか。
  中国も、鳩山が日本でどう思われているかの把握さえ出来ていないようじゃ大したことないですね。
  
  それ以上に、中国が、まだAIIBを諦めていないことにも呆れました。余程、金が必要なのでしょうね。
  
  産経ニュースより     2016.7.15

  鳩 山由紀夫元首相を中国AIIBの諮問委員に任命 日本を取り込む思惑か

 【北京=矢板明夫】中国紙、チャイナデイリー(電子版)は15日、中国が主導する国際金融機関、アジアインフラ投資銀 行 (AIIB)が鳩山由紀夫元首相を「国際諮問委員会」の委員に任命したと伝えた。

 2015年12月に発足した同銀行は、中国の習近平政権が推進する中国と欧州などを結ぶ経済構想「一帯一路」を実現さ せる ために、インフラ整備の金融支援の役割を担うことが期待されている。日本と米国は参加を見送った。中国が鳩山氏を諮問委員に 任命したことは、日本を取り込みたい思惑とみられる。

  と、笑っていたら、何と、まだ中国は諦めてないようです。それどころ、擦り寄っている日本人がいるようです。

  産経ニュースより     2016.11.2

  中 国側からAIIB加盟要請も 日中CEOサミット閉幕

 【北京=西見由章】日中の企業経営者や元政府高官らが経済連携強化に向けて対話する「日中CEOサミット」は2日、中 国の 「一帯一路」構想を含めた第三 国市場での投資・金融分野の協力推進などを盛り込んだ共同声明を採択し、閉幕した。中国側からはアジアインフラ投資銀行 (AIIB)への日本の加盟を求め る意見も出た。

 北京で開かれた同会合には、日本から経団連の榊原定征会長や福田康夫元首相ら約30人が参加。開幕日の1日には李克強 首相 や王毅外相らと面会した。

 榊原氏は記者団に「日中関係は改善基調にあり、今回の対話でも具体的なビジネスの話が進展した。(日本から中国への) 投資 拡大の方向に進むと期待している」と語った。

 一方、経団連の古賀信行副会長(野村ホールディングス会長)は、AIIBへの加盟要請について「アジア開発銀行 (ADB) と協調して事業を成功させることがより重要だ」と慎重な姿勢を示した。

  相変わらず、中韓に取り込まれた、7 月 3 日(日)、第 1118回の「ナ ショナリズム“断ち切り”重要~榊原会長」などで取り上げた経団連の榊原や福田が、鳩山とともにうろうろし てい るんですね。
  この人達は、日本より中韓が大事なのでしょう。と言うか、何かで取り込まれていると考えた方が良いのかも。

  こんな人達がが日本の舵をとっていたり、今もとってる人がいるのですから日本が再生されるはずはないですね。

何とも情け無い!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿