白内障になった原因を探っています。老齢化による水晶体の老廃物蓄積が大半と言われていますが、自分にとっては、いくつか目に負担をかけたことが思い起こされます。左右の眼の近視度差が大きく、メガネをかけて左の眼で遠くを見て、近くは右眼で見ることを40代後半から定年まで行いました。終日パソコンを操作したときは、右眼が大変疲れたことが多々ありました。60代からつつきはっけん講座とウォーキングを開催し、ウォーキング時には、帽子もかぶらずに、紫外線に目がやられてしまったのではないかと疑っています。確かに、白内障の原因として、紫外線がよく言われています。参加者から「帽子かぶって」とよく言われましたが、はいはいと笑って過ごしていたのが、いけなかったのだと思います。