『つつきはっけん』便り (平成29-8号) 12.24
(つつきはっけんHP: https://tutuki-net.jimdo.com )
(ブログ : http://blog.goo.ne.jp/dontuki23 )
1.また、1年が過ぎ去ろうとしています。昨年末に計画したことはほぼ実施し、
予定外のことも実行したのに、本来の狙いや目標からまだ遠く、物足りなく感じます。そういう中、良かったことは、見知らぬ人々との出会い、ふれあい、出会った人々間の交流、いわゆる友達の輪が年々広がっていることを大変嬉しく思います。この件を京都新聞に投稿し掲載され、読者からもコメントをいただきました。まさに、人間社会は、人々との心の交流が最も大切だと思っています。先日の『ままんかふぇーたらのわ』でも、子育てや地域の中で、より心豊かに生きていきたいというヤングママの声をお聞きし、さらにそう感じました。是非、隣近所、市民の皆様が心を通じ合い、協力し助け合って、平和な発展する文化的な社会を創り上げていきたいものです。
2.平成30年前半(6月まで)の『つつきはっけんイベント』を企画し、実施スケジュ
ールを以下の様に決めました。(詳細は、添付資料)
要望の強い宇治田原方面の伊賀越えも実施予定ですので、ご期待下さい。
・2/15の講座の中で実施内容をお話します。 是非、ご参加ください。
(13:30~15:30 市中央図書館 無料)
・3/28 同志社大学キャンパス遺跡ツアー (中世城館跡見学許可がでました)
・4/6 井手の枝垂れ桜と山吹
4/18 木津の鹿背山跡
・5/16 6/20 伊賀越え宇治田原ウォーク2回(京田辺~宇治田原間はバス)
3.本年もつつきはっけんやその他のイベント開催にご支援、ご協力を賜り、感謝申し上
げます。地域活性化に関しては、まだまだ、やらなければならない新たなテーマが次
から次へと頭に浮かんできております。
皆様の貴重な意見をいただきながら推進してまいりたく思っていますので、今後とも
よろしくお願い致します。

